furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
重陽
- 2021/09/09 (Thu) |
- 季節もの |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は重陽ですね。
菊の節句なので、ピンポン菊を飾りました。
今年は薄も手に入ったので、一緒に飾っています。
夜は月見酒。
菊とお月様を鑑賞しながら日本酒をいただきます
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
菊の節句なので、ピンポン菊を飾りました。
今年は薄も手に入ったので、一緒に飾っています。
夜は月見酒。
菊とお月様を鑑賞しながら日本酒をいただきます

ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
PR
受注制作スヌード「カフェオーレ」の進捗状況_2021.9.8
- 2021/09/08 (Wed) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
受注制作のスヌード「カフェオーレ」、最終仕上げに入っています。
現在、輪にして糸始末を終えたところです。
まだ仕上げ前なのでくしゃくしゃしていますが、大丈夫。
これからの仕上げで綺麗になります
【受注制作】色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_カフェオーレ【日本製メリノウール100%】
先日発表したばかりの「桜流し」。
使用している毛糸が一部廃番となりました。
できるだけ在庫を確保しましたが、現在手持ちの毛糸分のみの制作になりますので
数に限りがあります。
色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_桜流し【日本製メリノウール100%】
気に入って使っているカラーが廃番になることが多く、
おそらくこの毛糸の主な購買層と
使用する色が異なっているのだろうと思います。
残念ですが、代わりに新色が発表されていますので、
来季の新作に活かしたいと思います。
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
ラッピング内容はおまかせください☆

ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
現在、輪にして糸始末を終えたところです。
まだ仕上げ前なのでくしゃくしゃしていますが、大丈夫。
これからの仕上げで綺麗になります

【受注制作】色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_カフェオーレ【日本製メリノウール100%】
先日発表したばかりの「桜流し」。
使用している毛糸が一部廃番となりました。
できるだけ在庫を確保しましたが、現在手持ちの毛糸分のみの制作になりますので
数に限りがあります。
色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_桜流し【日本製メリノウール100%】
気に入って使っているカラーが廃番になることが多く、
おそらくこの毛糸の主な購買層と
使用する色が異なっているのだろうと思います。
残念ですが、代わりに新色が発表されていますので、
来季の新作に活かしたいと思います。
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
ラッピング内容はおまかせください☆
ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
受注制作カフェオーレの進捗状況_2021.9.7
- 2021/09/07 (Tue) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
受注制作のスヌード「カフェオーレ」、本体が編み上がりました

これから輪にして、糸始末、洗い、乾燥、スチームなどの
最終仕上げに入ります。
自然乾燥のため、発送までもう数日必要です
【受注制作】色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_カフェオーレ【日本製メリノウール100%】
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
ラッピング内容はおまかせください☆

ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ

これから輪にして、糸始末、洗い、乾燥、スチームなどの
最終仕上げに入ります。
自然乾燥のため、発送までもう数日必要です

【受注制作】色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_カフェオーレ【日本製メリノウール100%】
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
ラッピング内容はおまかせください☆
ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
受注制作カフェオーレの進捗状況_2021.9.6と、オリジナル焼き印のどら焼き
- 2021/09/06 (Mon) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
受注制作のスヌード「カフェオーレ」。
ラスト5色目を編み始めました。
ふんわりと優しい色合いでまとめたスヌード。
ダークカラーの装いが多い冬に映えます
【受注制作】色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_カフェオーレ【日本製メリノウール100%】
最近、立て続けにオリジナル焼き印のどら焼きが手に入りました。
博多座の焼き印が施されたどら焼き。
三好不動産の焼き印が施されたどら焼き。
どちらも美味しくいただきました!
福岡市にある博多座は、歌舞伎、ミュージカル、座長公演など
あらゆる形態の演劇に対応できることや、
ミス・サイゴンをオリジナル版で上演できるように設計されており、
本物サイズのヘリコプターを舞台上に設置できるようになっています。
客席よりも舞台の方が広く、また、音響も定評のある素晴らしい劇場です。
ちなみに、他の劇場では映像で演出し、帝国劇場はオリジナル版上演のために
1か月を費やして改装されます。
そんな博多座で、2022年にミス・サイゴンが公演されることが決定しました。
新演出になるようなので、ヘリコプターのシーンがどうなるかは不明ですが、
とても楽しみです!
芸術に触れて感性を磨いてきますよ~
youtube博多座チャンネルの、博多座webバックステージツアーが
見応えあるので、興味のある方もない方もぜひ一度ご覧ください
トップスターが奈落からせり上がってくる時の客席の見え方などが
紹介されています。
youtube博多座チャンネル_博多座webバックステージツアーvol.1~5
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
ラスト5色目を編み始めました。
ふんわりと優しい色合いでまとめたスヌード。
ダークカラーの装いが多い冬に映えます

【受注制作】色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_カフェオーレ【日本製メリノウール100%】
最近、立て続けにオリジナル焼き印のどら焼きが手に入りました。
博多座の焼き印が施されたどら焼き。
三好不動産の焼き印が施されたどら焼き。
どちらも美味しくいただきました!
福岡市にある博多座は、歌舞伎、ミュージカル、座長公演など
あらゆる形態の演劇に対応できることや、
ミス・サイゴンをオリジナル版で上演できるように設計されており、
本物サイズのヘリコプターを舞台上に設置できるようになっています。
客席よりも舞台の方が広く、また、音響も定評のある素晴らしい劇場です。
ちなみに、他の劇場では映像で演出し、帝国劇場はオリジナル版上演のために
1か月を費やして改装されます。
そんな博多座で、2022年にミス・サイゴンが公演されることが決定しました。
新演出になるようなので、ヘリコプターのシーンがどうなるかは不明ですが、
とても楽しみです!
芸術に触れて感性を磨いてきますよ~

youtube博多座チャンネルの、博多座webバックステージツアーが
見応えあるので、興味のある方もない方もぜひ一度ご覧ください

トップスターが奈落からせり上がってくる時の客席の見え方などが
紹介されています。
youtube博多座チャンネル_博多座webバックステージツアーvol.1~5
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
中洲名物、川端ぜんざい
- 2021/09/05 (Sun) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年、初めていただいたもの。
じゃじゃーん!
中洲の川端ぜんざいです。
福岡県中洲の川端商店街の一角にあり、店舗の造りは
店内奥の壁がなくそのまま川沿いに出ることができて、雰囲気も抜群。
10年以上氣になりつつも、お腹のすき具合とタイミングが合わなかったり、
満員だったり、閉まっていたり、更にコロナ後は先客のいる店舗は避けたりで
縁のないままでした。
が、突如その日はやってきました。
平日のお昼前。
近くであっているイベントはミュージカルのみでしたが、
既に開演間近で人が来ない時間帯。
店内独り占めでした。
画像は、川のほとりから撮影した店内の飾り山です。
商店街入口の券売機で購入して渡し、
お席で待っているとぜんざいが運ばれてきました。
お餅を焼くのに時間がかかるので運んでくださいましたが
基本セルフスタイルのようです。
さて、ぜんざい。
焼きもちが2個と、甘く煮込んだ小豆。
それにお漬物。
軽いお昼ご飯に丁度良く、甘くてとても美味しかったです!
ぜひまた来たいです。
御馳走様でした。
お土産に、おうちで作るぜんざいを1つ購入して帰りました。
※2021.9現在の営業は次のとおりです。
開いている曜日や時間が限られていますので、
お越しの際は事前にご確認されることをお勧めします。
営業時間:11:00~18:00
じゃじゃーん!
中洲の川端ぜんざいです。
福岡県中洲の川端商店街の一角にあり、店舗の造りは
店内奥の壁がなくそのまま川沿いに出ることができて、雰囲気も抜群。
10年以上氣になりつつも、お腹のすき具合とタイミングが合わなかったり、
満員だったり、閉まっていたり、更にコロナ後は先客のいる店舗は避けたりで
縁のないままでした。
が、突如その日はやってきました。
平日のお昼前。
近くであっているイベントはミュージカルのみでしたが、
既に開演間近で人が来ない時間帯。
店内独り占めでした。
画像は、川のほとりから撮影した店内の飾り山です。
商店街入口の券売機で購入して渡し、
お席で待っているとぜんざいが運ばれてきました。
お餅を焼くのに時間がかかるので運んでくださいましたが
基本セルフスタイルのようです。
さて、ぜんざい。
焼きもちが2個と、甘く煮込んだ小豆。
それにお漬物。
軽いお昼ご飯に丁度良く、甘くてとても美味しかったです!
ぜひまた来たいです。
御馳走様でした。
お土産に、おうちで作るぜんざいを1つ購入して帰りました。
※2021.9現在の営業は次のとおりです。
開いている曜日や時間が限られていますので、
お越しの際は事前にご確認されることをお勧めします。
営業時間:11:00~18:00
金・土・日曜、祝日、商店街のイベント時のみの営業
川端ぜんざい広場プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)