furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
ミニプリザーブドフラワー~ご長寿のお祝いの販売を開始しました
- 2018/08/28 (Tue) |
- プリザーブドフラワー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
高価なプリザーブドフラワーをお手軽にご利用いただけるよう
手のひらサイズで作製している、ミニシリーズ。
今回は、ご長寿のお祝いに、パープルをメインにした
ミニプリザを作製しました。

高貴な色とされる紫は、
敬老の日のお祝いにぴったり。
還暦のお祝いの色が赤とされているように、
紫がお祝いの色とされている古希(70歳)や喜寿(77歳)の
ギフトにもぴったり。
ピックは簡単に取り外せますので、
紫好きな方にもお勧めです。
小さいながらも存在感のあるミニプリザです。
プリザーブドフラワーが初めての方でも安心して
お楽しみいただけるよう、取扱いカードを同封しています☆
販売ページ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
手のひらサイズで作製している、ミニシリーズ。
今回は、ご長寿のお祝いに、パープルをメインにした
ミニプリザを作製しました。
高貴な色とされる紫は、
敬老の日のお祝いにぴったり。
還暦のお祝いの色が赤とされているように、
紫がお祝いの色とされている古希(70歳)や喜寿(77歳)の
ギフトにもぴったり。
ピックは簡単に取り外せますので、
紫好きな方にもお勧めです。
小さいながらも存在感のあるミニプリザです。
プリザーブドフラワーが初めての方でも安心して
お楽しみいただけるよう、取扱いカードを同封しています☆
販売ページ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
PR
ピック作り
- 2018/08/22 (Wed) |
- プリザーブドフラワー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
プリザーブドフラワーに使用するピックを作りました。
素材は紙粘土。
軽いタイプのものを使っています。
成形、色塗り、ニス塗り、絵付けで完成!
色々できているけれど、
苦手な撮影、掲載作業が滞っています。
作るのだけが好きなんだな~とつくづく。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
素材は紙粘土。
軽いタイプのものを使っています。
成形、色塗り、ニス塗り、絵付けで完成!
色々できているけれど、
苦手な撮影、掲載作業が滞っています。
作るのだけが好きなんだな~とつくづく。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
名古屋で手羽先
- 2018/08/19 (Sun) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
タイトルどおりなのですが、
名古屋で手羽先!

風来坊です。
外がパリッとして美味しい
もっと食べたかったけど、枝豆とビールでお腹いっぱいに
なってしまいました。
あはは~。
ちょうど栄で広小路夏祭りが開催されていました。
ラッキーです。

えっと、手羽先食べたので帰ります。
家でも手羽先!
セントレアのちょうちん横丁で、天むすと、世界の山ちゃんと、
名古屋コーチンの手羽先買いました
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
名古屋で手羽先!
風来坊です。
外がパリッとして美味しい

もっと食べたかったけど、枝豆とビールでお腹いっぱいに
なってしまいました。
あはは~。
ちょうど栄で広小路夏祭りが開催されていました。
ラッキーです。
えっと、手羽先食べたので帰ります。
家でも手羽先!
セントレアのちょうちん横丁で、天むすと、世界の山ちゃんと、
名古屋コーチンの手羽先買いました

ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
秋冬に向けてスヌードを編み始めました
- 2018/08/09 (Thu) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
残暑はまだまだ続きそうですが、
秋冬の準備を始めました。
今年もスヌードを編んでいます。
やっぱり編み物は好きですね~。
好きなことばかりで、あれしようこれしようと思いながらも、
暑さに負けて夏はひたすら寝ています。
動物園の動物ちゃんたちもぐったりして動いていないようなので、
これは自然なことではないかと。ふふふっ。
しかし!
とうとう編み始めましたよ。
夏は見るだけで暑苦しい毛糸ですが(笑)、
ほんの少し涼しくなってきたので、
クーラー効いた部屋なら触るのも全然平気!
使用している毛糸の新色も出たので早速注文しました。
実物はどんな色なのか、届くのがとても楽しみです
生まれる毛糸あれば消える毛糸あり。
この先手に入らなくなる廃番色もチラホラあるので、
色のバリエーションを確保するために
廃番色の在庫も確保しています。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
秋冬の準備を始めました。
今年もスヌードを編んでいます。
やっぱり編み物は好きですね~。
好きなことばかりで、あれしようこれしようと思いながらも、
暑さに負けて夏はひたすら寝ています。
動物園の動物ちゃんたちもぐったりして動いていないようなので、
これは自然なことではないかと。ふふふっ。
しかし!
とうとう編み始めましたよ。
夏は見るだけで暑苦しい毛糸ですが(笑)、
ほんの少し涼しくなってきたので、
クーラー効いた部屋なら触るのも全然平気!
使用している毛糸の新色も出たので早速注文しました。
実物はどんな色なのか、届くのがとても楽しみです

生まれる毛糸あれば消える毛糸あり。
この先手に入らなくなる廃番色もチラホラあるので、
色のバリエーションを確保するために
廃番色の在庫も確保しています。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
ご長寿のお祝いのプリザーブドフラワー
- 2018/08/08 (Wed) |
- プリザーブドフラワー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
紫色をメインカラーにした、プリザーブドフラワーです。
紫色は高貴な色とされ、敬意が込められた色なので、
敬老の日や、紫色のものを贈るとされている
古希(70歳)や喜寿(77歳)の節目のお祝いにもおすすめです。
もちろん、それ以外の方にも。
紫~ピンクのグラデーションのバラに、
たわわに実った赤い実を添えました。
花材はすべてプリザーブドフラワー。
ドライフラワーや人工的な花材は使用していません。
特別な日のプレゼントがすぐに枯れてしまうのは寂しい、
と考える方は結構おられるようで
「お花は嬉しいけど、すぐに枯れるのが悲しいから」
という言葉を何度か聞いてきました。
とても身近なケースでは、母もそう思っていたらしく、
花を贈るたびに
「嬉しいけど枯れると寂しい」
と何度も言われました。
やがて、母がプリザーブドフラワーの存在を知るところとなり、
「お花のプレゼントなら、生花じゃなくプリザーブドフラワーが良い」
と言われるに至りました。
以来、お花を贈るのは毎回プリザーブドフラワーです。
贈り始めて数年間は増える一方でしたが、
何度贈っても嫌がらないので、
生花は贈らず、毎回プリザーブドフラワー。
やがて、贈り始めて数年経った頃には、色褪せた物が出始めたので、
それとはお別れして、新しい物と置き換えるようになり、
増え続けるということもなくなりました。
こうして順調にサイクルするようになり、玄関やリビング、テーブルに
綺麗なお花がいつもあるので、満足しているようです。
そんなわけで、敬老の日や母の日など、
あなたを大切に思ってくれている方へのプレゼントに
プリザーブドフラワーおすすめです
販売ページは、近日作成予定です。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
紫色は高貴な色とされ、敬意が込められた色なので、
敬老の日や、紫色のものを贈るとされている
古希(70歳)や喜寿(77歳)の節目のお祝いにもおすすめです。
もちろん、それ以外の方にも。
紫~ピンクのグラデーションのバラに、
たわわに実った赤い実を添えました。
花材はすべてプリザーブドフラワー。
ドライフラワーや人工的な花材は使用していません。
特別な日のプレゼントがすぐに枯れてしまうのは寂しい、
と考える方は結構おられるようで
「お花は嬉しいけど、すぐに枯れるのが悲しいから」
という言葉を何度か聞いてきました。
とても身近なケースでは、母もそう思っていたらしく、
花を贈るたびに
「嬉しいけど枯れると寂しい」
と何度も言われました。
やがて、母がプリザーブドフラワーの存在を知るところとなり、
「お花のプレゼントなら、生花じゃなくプリザーブドフラワーが良い」
と言われるに至りました。
以来、お花を贈るのは毎回プリザーブドフラワーです。
贈り始めて数年間は増える一方でしたが、
何度贈っても嫌がらないので、
生花は贈らず、毎回プリザーブドフラワー。
やがて、贈り始めて数年経った頃には、色褪せた物が出始めたので、
それとはお別れして、新しい物と置き換えるようになり、
増え続けるということもなくなりました。
こうして順調にサイクルするようになり、玄関やリビング、テーブルに
綺麗なお花がいつもあるので、満足しているようです。
そんなわけで、敬老の日や母の日など、
あなたを大切に思ってくれている方へのプレゼントに
プリザーブドフラワーおすすめです

販売ページは、近日作成予定です。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)