furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
毛糸祭りのつよせさんに行って来ました
- 2018/02/15 (Thu) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2月12日。福岡は雪でした。
東京へ行く予定だったため、予定より1時間早めに家を出て
空港へ。
飛行機は多少遅れが出ている程度で無事離陸しました。
東京は快晴!
この日の目当ては、中野にある手芸店のつよせさんです。
中野に着いたのは、なんだかんだで15:00頃。
とてもお腹がすいていることに気付き、
ブロードウェイの地下にある「手作り点心 また明日。」へ。
肉まんと、えび・肉・ほたてシュウマイをイートイン。
ワンコインでお釣りがくるお手頃価格。
お腹が満たされたところでつよせさんへ。
この日は冬物セール最終日。
1階から5階までじっくりと堪能しました。
1階、2階は手芸用品・小物関連、3階は生地、
4階、5階は毛糸でした。
特に4階、5階の毛糸売り場は丹念に。じっくりと。
店内はすれ違うのも「ごめんなさい」という程の通路幅ですが、
それは商品が積まれているからで、探すのが楽しい楽しい。
こんなところにこんなものが。的な発見があります。
お店を出て、ホテルに着く頃にはすっかり夕暮れ。
野菜不足なので青汁飲みました。
翌日も東京は晴れ。
お土産に、東京駅でチキン弁当買いました。
あと、東京しゅうまい。
ぱっかーん。
懐かしい系の味付けで、
今度から東京のお土産はこれにしようと決めました。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
PR
ポーチに使用する毛糸決定!
- 2018/02/08 (Thu) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さて、編み込みのポーチに使用する毛糸。
2社まで絞っていましたが、
ようやく決めました!
編み心地は、ほぼ同じ。
色数の少ないA社と色数の多いB社。
結果、A社に決定。
決め手は、赤。
左がA社です。
色数は少ないけど、A社の方が色が明るくて可愛かったです。
他の色も比較した結果、A社に軍配があがりました。
はーーーーーー、すっきり!
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
試作は、まだまだ続く。
- 2018/02/06 (Tue) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の新作の試作に着手して早1ヶ月。
いまだに試作が続いています(笑)
毛糸は、随分と試したうえで2社まで絞りました。
色数の多少、色合いなどでどちらにするか検討しているところです。
模様の試し編み。
一番可愛い○(まる)を見つけるべく、
段数や目数を変えていくつか編んでみました。
ほかにも、花柄とか△とか。
本体はゴールが見えてきたので、次は紐。
編み方や、コードストッパーの有無、
飾りの有無、有りにする場合の形状などなどなどなど。
これから考えるので、まだまだ時間はかかりそうです。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
いまだに試作が続いています(笑)
毛糸は、随分と試したうえで2社まで絞りました。
色数の多少、色合いなどでどちらにするか検討しているところです。
模様の試し編み。
一番可愛い○(まる)を見つけるべく、
段数や目数を変えていくつか編んでみました。
ほかにも、花柄とか△とか。
本体はゴールが見えてきたので、次は紐。
編み方や、コードストッパーの有無、
飾りの有無、有りにする場合の形状などなどなどなど。
これから考えるので、まだまだ時間はかかりそうです。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
雪、雪、雪。
- 2018/02/05 (Mon) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
旧暦新年を迎えた2月4日。
雪でした。
この季節に本州から来た人に
「九州なのに寒いですねー!」
と言われることが結構あるのですが、
日本海側なので、福岡寒いです(笑)
雪降ります。
とはいっても、チラチラ舞うとか、
うっすら積もるといった程度なのですが、
この日は積もりました。
雪が積もると、猫ちゃん食べ物ないよね。
雪景色は好きです。
できれば、温泉で雪見酒飲んだり、
雪景色を見ながら露天風呂とか入れたら最高。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
colors_snood パンジー 販売開始しました。
- 2018/01/30 (Tue) |
- 編み物(販売品) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりにスヌードを販売ページに掲載しました。
寒色系の段染め糸や、ブルーグリーン、ラベンダーなどの
春を思わせる色合いを、紺でキリリと引き締めて、
寒い冬も、春が近い肌寒い頃も使える組み合わせです。
毛糸は、メリノウールの中でも極上の毛糸を
100%使用しています。
薄くて柔らかくて軽いのに、暖かい。
良質の毛糸だからこその肌触りです。
編んでいる時もガサガサやチクチクを一切感じず、
毛糸のかかっている指先がじんわりと暖かくなってくる
毛糸です。
colorsシリーズは、数種類の色を組み合わせ、
服や気分にあわせて楽しめるように作っていますが、
今回は特に印象の異なる編地に仕上げています。
販売ページには、更に画像を掲載していますので、
ぜひご覧ください。
colors_snood パンジー 販売ページ
ギフトラッピングは無料です。

ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
寒色系の段染め糸や、ブルーグリーン、ラベンダーなどの
春を思わせる色合いを、紺でキリリと引き締めて、
寒い冬も、春が近い肌寒い頃も使える組み合わせです。
毛糸は、メリノウールの中でも極上の毛糸を
100%使用しています。
薄くて柔らかくて軽いのに、暖かい。
良質の毛糸だからこその肌触りです。
編んでいる時もガサガサやチクチクを一切感じず、
毛糸のかかっている指先がじんわりと暖かくなってくる
毛糸です。
colorsシリーズは、数種類の色を組み合わせ、
服や気分にあわせて楽しめるように作っていますが、
今回は特に印象の異なる編地に仕上げています。
販売ページには、更に画像を掲載していますので、
ぜひご覧ください。
colors_snood パンジー 販売ページ
ギフトラッピングは無料です。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)