忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

秋色スヌードは着々と進んでいます


今季2本目のスヌードは、着々と進んでいます。

色は、モカから濃ベージュに移りました。



秋らしい落ち着いた色の組み合わせを考えているのですが、
早く編みたくてウズウズしています。

話は変わって。
乾燥機が時々止まるようになったので、
新しい物に買い換えました。

乾かしながらでも洗濯機を回せる用、
必ず単体を購入しています。

毎日使っている、我が家にはなくてはならない
電化製品です。



使い初めをしてびっくり。
今までのは何だったんだ!?という位、
あっという間に乾燥が終わります。

数えてみたら、取り換える前の乾燥機は8年、
クーラーは10数年、冷蔵庫に至っては20年も
使っています。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ


PR

今季スヌード、1本目が編みあがりました

立秋から今季スヌードを編み始め、
丁度2週間で編みあがりました!





ブルーグレー、チャコールグレー、花紺、ダークオレンジの
4色を使用しました。

これから、洗い、スチーム、写真撮影などを経て
ショップページへ掲載します。


2本目は、優しい色合いのモカで編み始めました。



秋っぽい色に仕上げたいなと思っています。



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ


せっせとガーゼタオル

せっせとガーゼタオルを作っています。
自宅用なので、適当に表布と裏布のWガーゼを裁断して、
中表でダーッと縫い、表にひっくり返して、
端っこを再びダーーーーッと縫って押さえるだけ。

 

布がずれないようミシンの前後で軽く2枚をつまんで、
生地がピンと張った状態で縫っています。

薄葉紙を使って丁寧に作っていたのはどこへやらです。

今回、タグをつけてみましたが、
「タグはいらんよ」
と言われました。

今回使った布はこちらです。
    ↓

   

ダブルガーゼのタオルは、肌触りと吸水性が良いので、
重宝しています。




ショップページのスヌード色々。
(ほとんど売り切れていますが、週1ペースで新作をアップしています。)
 
ショップページへ


供養

8月は供養の月。

 

今年も無事に、迎え、送り、施餓鬼供養など先祖供養を
行うことができました。

結婚する前は、供養などまったく気にしておらず、
亡くなった後は49日まで7日ごとに供養することも、
人様のお仏壇にお参りさせていただく時にはお線香代を置くことも、
とにかく何一つ知らなかったのですが、
義母は諭したり叱ったりましてや厭味なことなど何一つ言わず、
事あるごとに背中で教え続けてくれます。

お陰様で、お盆は供養するための休暇だということに
気付くことができました。

本当に、恵まれた嫁だとつくづく思います。



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ


 

野良ちゃん

小雨が降っている中、
雨宿りしていた金ちゃんがニャーニャー鳴きながら出てきて
通せんぼ。

どうやら掻いてほしいらしい。

 

余程痒いのかじっとしているけど
軽く不満げな顔。

 


別の日。
新しい野良がニャーニャー訴えながら近付いてきた。

尻尾の辺りが気持ち良いらしく、
ここを掻くとモーンとします。



猫を触ったあとは手洗い必須。
すぐに除菌用のハンドウォッシュで念入りに洗います。



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ


 

  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]