furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
水ふうせんのピアス
- 2015/07/16 (Thu) |
- アクセサリー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
夏祭りの出店で見かける水ふうせんのような
ビーズを見つけました。
透明なガラスにブルーやピンク、黄緑色の
マーブル模様が描かれた、とっても可愛いビーズ。
虹色に並べた透明感のあるシードビーズをあわせ、
水の中にぷかぷかと浮かぶ色とりどりの水ふうせんを
イメージしました。
よーく見ると気付く程度に左右でビーズの色を変え、
遊び心を加えています。
素材/
チェコビーズ:ガラス(チェコ製)
ピアス金具:ステンレス
金具のカラー/シルバー
長さ/約5.0cm
メインビーズの大きさ/約11mm×7mm
ピアス金具は変更可能です。
金具により、材質、長さが異なります。
ピアス金具の変更について
online shopへ
PR
海と太陽のピアスA(Silver color ver.)
- 2015/07/15 (Wed) |
- アクセサリー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
------
sold out
ありがとうございました。
------
ミックスカラーの青が綺麗なチェコビーズをメインにした、
夏の海と太陽をイメージしたピアスの完成です。
脇に添えたビーズもチェコ製です。
左右で配置を変え、楽しげに。
素材/
チェコビーズ:ガラス(チェコ製)
ピアス金具:ステンレス
金具のカラー/シルバー
長さ/約3.7cm
メインビーズの大きさ/約6mm×13mm
ピアス金具は変更可能です。
金具により、材質、長さが異なります。
ピアス金具の変更について
online shopへ

sold out
ありがとうございました。
------
ミックスカラーの青が綺麗なチェコビーズをメインにした、
夏の海と太陽をイメージしたピアスの完成です。
脇に添えたビーズもチェコ製です。
左右で配置を変え、楽しげに。
素材/
チェコビーズ:ガラス(チェコ製)
ピアス金具:ステンレス
金具のカラー/シルバー
長さ/約3.7cm
メインビーズの大きさ/約6mm×13mm
ピアス金具は変更可能です。
金具により、材質、長さが異なります。
ピアス金具の変更について
online shopへ
準備中
- 2015/07/13 (Mon) |
- アクセサリー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
現在、販売に向けて準備中です。
ブログタイトルのfuraha(フラハ)は、
スワヒリ語で“幸せ”とか“嬉しい”という意味です。
お届けする作品を手にされた時に、
ちょっぴりでも幸せな気分を感じていただけたら、
私もとても幸せです。
**追記**
Creemaで販売を開始しました。
online shopへ
こだわりだけど、こだわり過ぎず
- 2015/07/12 (Sun) |
- アクセサリー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
キラキラ光ってとても綺麗なので、
手が止まり、ビーズを光にかざしてみることもしばしば。
光が通ると、また趣が変わって美しいのです。
写っているビーズは、チェコ製で材質がガラスのものです。
チェコビーズは、一粒ずつ模様や色が微妙に違い、
温かみがあってとても可愛いので大好きです。
ベネチアングラスのビーズも、お手頃価格で手に入った時には、
使用しています。
できるだけ、抑えた価格でお届けしたいので、時々のお楽しみ☆
資材は、可能な限り化繊やプラスチックを使わずに
天然素材や、天然素材から作られたものを使用しています。
とはいえ、ニュアンスが欲しい時には化繊を使うことも。
こだわり過ぎず、程々で。
ニット製品のこだわりは、毛糸。
化繊が肌にあたると湿疹のできる人が私の周囲にもいるので、
できるだけ天然素材を使っています。
ただ、質の良い毛糸はどうしても原料費が高くなってしまいます。
そのため、ニット製品をお手頃価格でお届けするのは難しいのですが、
雑貨類のような小物も製作し、手軽に本物に触れる機会を
作れたら良いなと思います。
側にあるとなんだか嬉しい、なんだか幸せ、そんな作品作りを
目指しています。
online shopへ
製作中
- 2015/07/11 (Sat) |
- アクセサリー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
思えば、子供の頃から何かを作ることが大好きでした。
最も古い記憶は、幼稚園の頃に作ったかまぼこ板で作る箱。
かまぼこ板を釘で打ち付け、色を塗るだけの簡単な物でしたが、
はまっていくつも作ったことを覚えています。
そして今。
編み物とアクセサリーが大好き。
身に着けるのも、作るのも。
時間を忘れるほど没頭できることがあるのは、
とても幸せだなぁと思います。
どういう形にしようかとパーツを眺めている時間も
嬉しいひとときです。
online shopへ

最も古い記憶は、幼稚園の頃に作ったかまぼこ板で作る箱。
かまぼこ板を釘で打ち付け、色を塗るだけの簡単な物でしたが、
はまっていくつも作ったことを覚えています。
そして今。
編み物とアクセサリーが大好き。
身に着けるのも、作るのも。
時間を忘れるほど没頭できることがあるのは、
とても幸せだなぁと思います。
どういう形にしようかとパーツを眺めている時間も
嬉しいひとときです。
online shopへ
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)