furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
シャインマスカットをいただきました
- 2023/07/26 (Wed) |
- いただきもの(ありがとうございます!) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大分県宇佐市
安部ぶどう園さんのシャインマスカットをいただきました!

葡萄は追熟しないので、もぎたてが美味しいそうです!
安部ぶどう園さんは、大分出身の指原莉乃さんもいつも買ってるそうです。

果肉はぷりっぷり。
すっきりとした甘さで、食べた後にいつまでも口の中に甘さが残らない、美味しいマスカットでした!
ペロッと食べてしまいました。
ごちそうさまでした!
有難うございました!!
安部ぶどう園/樹上完熟 約束のぶどう
安部ぶどう園さんのシャインマスカットをいただきました!
葡萄は追熟しないので、もぎたてが美味しいそうです!
安部ぶどう園さんは、大分出身の指原莉乃さんもいつも買ってるそうです。
果肉はぷりっぷり。
すっきりとした甘さで、食べた後にいつまでも口の中に甘さが残らない、美味しいマスカットでした!
ペロッと食べてしまいました。
ごちそうさまでした!
有難うございました!!
安部ぶどう園/樹上完熟 約束のぶどう
PR
新作スヌードを編み始めました
- 2023/07/25 (Tue) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
九州北部地方、梅雨明けしました!
夏です!
夏来たりなば秋遠からじ・・・。
ニットのシーズンはすぐそこです。
シーズンに向けた新作を編み始めました。
「夕焼け」です。
名前は、ポンッと頭の中に言葉が出てくる感じで決まることが多いです。
今回はまさにそのパターン。
1色目を編み終えて、編地を眺めているときに出てきました。
名前が決まれば、あとはイメージで毛糸を合わせていくだけです。
暖色系のスヌードは数少ないので、完成が楽しみです。
夏です!
夏来たりなば秋遠からじ・・・。
ニットのシーズンはすぐそこです。
シーズンに向けた新作を編み始めました。
「夕焼け」です。
名前は、ポンッと頭の中に言葉が出てくる感じで決まることが多いです。
今回はまさにそのパターン。
1色目を編み終えて、編地を眺めているときに出てきました。
名前が決まれば、あとはイメージで毛糸を合わせていくだけです。
暖色系のスヌードは数少ないので、完成が楽しみです。
黒崎祇園へ行ってきましたvol.2
- 2023/07/24 (Mon) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
黒崎祇園期間中、町は大賑わい。
商店街は30年前の活気が戻ったかのような人出です。

三角公園も賑わっていました!

ふれあい通りも!

賑わっているのはいいですね!!
そして!
お祭りの楽しみといえば食べ物ですよね!わっしょいわっしょい!!
商店街で開催されているので、露店だけでなく飲食店も店舗前に販売所を設けて飲食物を売っていました。
これが安いわ美味しいわで最高です。
Korean Dining チャンソリ家のヤンニョムチキン。
300円!
何かとお高いお祭り飯の中で、飲食店が提供してくれるものは激安!
美味しかったです!

唐揚げ&タレの色とネイルがシンクロしてタレがついたみたいな画像になってしまいました!
(たぶん)焼肉仁のイカ焼き。300円位だったかな。
焼肉屋さんなので、焼肉のタレ味でした。
最初はびっくりしたけど美味しかったです!
ビールに合う!!

宇佐餅のふわふわマンゴーかき氷。
700円。
マンゴーの果肉がトッピングされていました。

露店飯も捨てがたい。
小麦粉好きには外せないはし巻き!
はし巻きってない地方もあるんですよね?
割りばしにクルクルっと巻き付いているお好み焼です。
プレーン400円。
これも外せないりんご飴。
500円。
700円の露店もありました。

画像を撮り忘れてしまいましたが、焼肉八輪が売っていた牛さがり串(400円)は絶品!
生ビールも400円と良心的価格。
柔らか~いさがりで、一番最初に食べたので一氣にテンション上がりました!
あと、スパイシーキッチンゴルカのタンドリーチキンもとても美味しかったです!
今回食べたものの中で「八輪」のさがり串と「スパイシーキチンゴルカ」のタンドリーチキンは1,2を争う美味しさでした。
黒崎の飲食店はあまり行ったことがなかったので、お試しにもちょうど良かったです。
今度店舗に行ってみようと思いました。
商店街は30年前の活気が戻ったかのような人出です。
三角公園も賑わっていました!
ふれあい通りも!
賑わっているのはいいですね!!
そして!
お祭りの楽しみといえば食べ物ですよね!わっしょいわっしょい!!
商店街で開催されているので、露店だけでなく飲食店も店舗前に販売所を設けて飲食物を売っていました。
これが安いわ美味しいわで最高です。
Korean Dining チャンソリ家のヤンニョムチキン。
300円!
何かとお高いお祭り飯の中で、飲食店が提供してくれるものは激安!
美味しかったです!
唐揚げ&タレの色とネイルがシンクロしてタレがついたみたいな画像になってしまいました!
(たぶん)焼肉仁のイカ焼き。300円位だったかな。
焼肉屋さんなので、焼肉のタレ味でした。
最初はびっくりしたけど美味しかったです!
ビールに合う!!
宇佐餅のふわふわマンゴーかき氷。
700円。
マンゴーの果肉がトッピングされていました。
露店飯も捨てがたい。
小麦粉好きには外せないはし巻き!
はし巻きってない地方もあるんですよね?
割りばしにクルクルっと巻き付いているお好み焼です。
プレーン400円。
これも外せないりんご飴。
500円。
700円の露店もありました。
画像を撮り忘れてしまいましたが、焼肉八輪が売っていた牛さがり串(400円)は絶品!
生ビールも400円と良心的価格。
柔らか~いさがりで、一番最初に食べたので一氣にテンション上がりました!
あと、スパイシーキッチンゴルカのタンドリーチキンもとても美味しかったです!
今回食べたものの中で「八輪」のさがり串と「スパイシーキチンゴルカ」のタンドリーチキンは1,2を争う美味しさでした。
黒崎の飲食店はあまり行ったことがなかったので、お試しにもちょうど良かったです。
今度店舗に行ってみようと思いました。
黒崎祇園へ行ってきましたvol.1
- 2023/07/23 (Sun) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
黒崎祇園へ行ってきました!

見た目は派手ですが、囃子は関ケ原の陣太鼓を取り入れているといわれる伝統のあるお祭りです。
陣太鼓なので法螺貝もブオーブオー鳴ります!

画像では分かりづらいのですが、時々クルクルと回してとても綺麗です。
黒崎祇園の最中は、この辺りを歩くとあちこちで山笠に遭遇します。

狭い路地では、飾りを少したたんで幅を狭くし、電線は一番上の人が棒のようなもので押し上げて進んでいました。


山笠が見えると、皆足早に見に行っていました。

マンション3階に届く高さです!
太鼓や鉦、法螺貝を鳴らしながら、路地までくまなく練り歩いてくれるので、街中が祓われていそうで良い氣分です。
見た目は派手ですが、囃子は関ケ原の陣太鼓を取り入れているといわれる伝統のあるお祭りです。
陣太鼓なので法螺貝もブオーブオー鳴ります!
画像では分かりづらいのですが、時々クルクルと回してとても綺麗です。
黒崎祇園の最中は、この辺りを歩くとあちこちで山笠に遭遇します。
狭い路地では、飾りを少したたんで幅を狭くし、電線は一番上の人が棒のようなもので押し上げて進んでいました。
山笠が見えると、皆足早に見に行っていました。
マンション3階に届く高さです!
太鼓や鉦、法螺貝を鳴らしながら、路地までくまなく練り歩いてくれるので、街中が祓われていそうで良い氣分です。
キッズ用スヌード「早春」完成しました
- 2023/07/22 (Sat) |
- 編み物(販売品) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
在庫補充に編んでいたキッズ用スヌード「早春」が完成しました!
幼児サイズ、小学校低学年サイズをまとめて仕上げました。
キッズ用は明るい色合いの作品が多く、編んでいても明るい氣分になります。
昨日も綺麗な朝でした。
キッズ用受注制作品「早春」
【キッズ用・受注】子どもに高品質な天然素材100%の温もりを_早春(日本製メリノウールスヌード)
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
ラッピング内容はおまかせください☆
ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
幼児サイズ、小学校低学年サイズをまとめて仕上げました。
キッズ用は明るい色合いの作品が多く、編んでいても明るい氣分になります。
昨日も綺麗な朝でした。

【キッズ用・受注】子どもに高品質な天然素材100%の温もりを_早春(日本製メリノウールスヌード)
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
ラッピング内容はおまかせください☆
ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)