furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
アップルキャンディの桜ミルク
- 2023/03/28 (Tue) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大好きなAppleCandyさんへ行ってきました!
春限定のフレーバーさくらミルクです。
桜のほんのりとした風味とミルクの甘さが絶妙でした。
あと、不動の(私的)1位プレーンももちろん購入しました!
やっぱり美味しいですね~~~。
好きです~。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
春限定のフレーバーさくらミルクです。
桜のほんのりとした風味とミルクの甘さが絶妙でした。
あと、不動の(私的)1位プレーンももちろん購入しました!
やっぱり美味しいですね~~~。
好きです~。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
PR
スヌード「カフェオーレ」が完成しました
- 2023/03/27 (Mon) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_カフェオーレ」
完成しました!

今回のスヌードは、湯布院の空気をたっぷり含んでいます☆
ベージュ、ホワイト、バニラの組み合わせが好きで好きで。
シーズン前にはまた編んで在庫を増やすと思います。
ショップページの在庫数にも反映済みです。
【受注制作】色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_カフェオーレ【日本製メリノウール100%】
完成しました!
今回のスヌードは、湯布院の空気をたっぷり含んでいます☆
ベージュ、ホワイト、バニラの組み合わせが好きで好きで。
シーズン前にはまた編んで在庫を増やすと思います。
ショップページの在庫数にも反映済みです。
【受注制作】色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_カフェオーレ【日本製メリノウール100%】
お花見に行ってきました(無念の巻)
- 2023/03/26 (Sun) |
- 花、植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
毎年恒例の皇后崎公園へお花見に行ってきました。
今年は、枝や樹木が伐採されていて例年より寂しい感じに。。。
雨上がりだったからか、人もほとんどおらず寂しい。。。

ほぼ満開。

既に散り始めているものあり、まだほぼ蕾の木あり。
やはり今年は木によって開き具合にバラつきがあります。
お陰で長く楽しめそうですよ~。

本陣で宴会。

・・・と、張り切ってきたものの、あまりにも寒くて1時間ほどでギブアップ。
無念じゃ。
以前満開だった山桜は絨毯に。

皇后崎公園は、前日にも開き具合を確認しがてら夜桜を見に行ったのですけどね。
コロナ前までつけられていたお花見提灯がまだ出ておらず、ほぼ闇。

該当のボワ~~~ンとした灯りがあるのみで、人っ子一人通らず、
人間が踏み込んではいけない氣配満々でした。
一応宴会用にあれやこれや広げたものの、やっぱ無理となりまして。
速攻で中止しました。
思っていたお花見とは違いましたが、ま、こんな年もありますね。
今年は、枝や樹木が伐採されていて例年より寂しい感じに。。。
雨上がりだったからか、人もほとんどおらず寂しい。。。
ほぼ満開。
既に散り始めているものあり、まだほぼ蕾の木あり。
やはり今年は木によって開き具合にバラつきがあります。
お陰で長く楽しめそうですよ~。
本陣で宴会。
・・・と、張り切ってきたものの、あまりにも寒くて1時間ほどでギブアップ。
無念じゃ。
以前満開だった山桜は絨毯に。
皇后崎公園は、前日にも開き具合を確認しがてら夜桜を見に行ったのですけどね。
コロナ前までつけられていたお花見提灯がまだ出ておらず、ほぼ闇。
該当のボワ~~~ンとした灯りがあるのみで、人っ子一人通らず、
人間が踏み込んではいけない氣配満々でした。
一応宴会用にあれやこれや広げたものの、やっぱ無理となりまして。
速攻で中止しました。
思っていたお花見とは違いましたが、ま、こんな年もありますね。
1本のソメイヨシノが満開です
- 2023/03/26 (Sun) |
- 花、植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ソメイヨシノが1本だけ満開です。
今年は、木ごとに開く時期に随分と差があり、
満開の木もあれば全然咲いていない木もありと
バラバラに咲き始めています。
雪柳も見事でした。
今年は、木ごとに開く時期に随分と差があり、
満開の木もあれば全然咲いていない木もありと
バラバラに咲き始めています。
雪柳も見事でした。
湯布院へ vol.4
- 2023/03/23 (Thu) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ぐっすり眠って朝。
これが食べたかった!
夜と同じくらい朝も楽しみなのが食事です。
ちょこっとずつ色々。大好き。
お野菜がまた美味しいです!
ケッコーなお味。
温泉を最後まで堪能してチェックアウト。
温泉の横っちょに咲いてたお花ともふもふの苔。
またね。
由布院駅近くの小松屋さんのおはぎ。
湯布院に来ると購入しています。
帰りはJRで大分駅へ。
「OITA」の「I」が盗まれてる!と思って「Iがない、Iがない」言ってたら
Iの部分に人間が立つ撮影スポットなんですね。
はからずも、上の画像の奥~~~~~の方に赤いお召し物の「I」が!
なるほどなるほど。
金の卵をじーっと見つめるめんどり。
五車堂のサンドイッチを購入。
これまた相変わらず美味しいです。
ゆずスパークリングとスパークリング梅酒を駅でゲット。
今更ですが、どうやらシュワシュワ好きみたい。
気付いたらシュワシュワのお酒ばかり。
えへっ。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)