furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
カテゴリー「編み物(販売品)」の記事一覧
- 2015.10.12 colors/snood_blue
- 2015.09.30 colors/muffler_赤系
- 2015.09.28 colors/Snood_秋色
colors/snood_blue
- 2015/10/12 (Mon) |
- 編み物(販売品) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
colorsのスヌードバージョンをアップしました。
今回は、ブルー系です。
colors_blue ショップページ
前回編んだマフラーバージョンは、
縦長の編地に連続性を持たせるため
すべて同じ編み方にしましたが、
スヌードは、編地の異なる方が変化が出て
可愛くなるので、色を変えるたびに
違う編み方で編んでいます。
これが楽しくて楽しくて。
形や色の異なるものを組み合わせるのが好きなのだと
自己分析。
colors_blue ショップページ
この先、いくつか編む予定の毛糸の組み合わせも
決めています。
楽しいとサクサク進みますね♪
アクセサリーを作る時も、つい、
1つのパーツだけでなく、色々と組み合わせてしまいます。
ショップページへ

今回は、ブルー系です。
colors_blue ショップページ
前回編んだマフラーバージョンは、
縦長の編地に連続性を持たせるため
すべて同じ編み方にしましたが、
スヌードは、編地の異なる方が変化が出て
可愛くなるので、色を変えるたびに
違う編み方で編んでいます。
これが楽しくて楽しくて。
形や色の異なるものを組み合わせるのが好きなのだと
自己分析。
colors_blue ショップページ
この先、いくつか編む予定の毛糸の組み合わせも
決めています。
楽しいとサクサク進みますね♪
アクセサリーを作る時も、つい、
1つのパーツだけでなく、色々と組み合わせてしまいます。
ショップページへ
PR
colors/muffler_赤系
- 2015/09/30 (Wed) |
- 編み物(販売品) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
colorsのマフラーバージョンです。
【メリノウール100%・送料無料】colors_muffler レッド系
巻いたときの色の重なりを楽しんでいただくことを
コンセプトに作製しているcolorsシリーズ。
毛糸玉を並べて色の組み合わせを考えるのが楽しい♪
編み進んで色を変える時が楽しい♪
巻いた時の色の重なりを考える時が楽しい♪
と、楽しいことづくしで、ニコニコしながら編んでいます。
マフラーは、フリンジもついていますし、
縦長のラインが出るように同じ編み地で編んでいますので、
スヌードとはまた異なった印象に仕上がっています。
素材は、肌触りの良い柔らかな、メリノウール100%です。
そして、暖かいです。
ニット考~手編みのニットが暖かい理由を考えてみた。
幅:約26cm
長さ(フリンジ込):約190cm
お手入れは、オシャレ着洗い用の洗剤で
素早く手洗いをしてください。
お湯は、編地が縮むことがあるので、お水で。
暖かいと感じない程度の超ぬるま湯までならOKです。
洗った後は、タオルではさんでポンポンと叩き
水分を取った後に、陰干しの平干しでお願いします。
干す際に、縮まっている編地を軽く広げて、
ポンポンと手のひらではさんで叩き乾かすと、
スチームを当てなくても良い程度に綺麗になります。
ここまでは、通常のニット製品を家庭で洗う時と
同じです。
きちんと整えたい方は、アイロンのスチームを当ててください。
その際、アイロンを直接編地に当てずに
スチームだけを当ててくださいね。
ドライクリーニングは、ウールに含まれている油分が落ちてしまうため、
出さない方が良いです。
ショップページへ
【メリノウール100%・送料無料】colors_muffler レッド系
巻いたときの色の重なりを楽しんでいただくことを
コンセプトに作製しているcolorsシリーズ。
毛糸玉を並べて色の組み合わせを考えるのが楽しい♪
編み進んで色を変える時が楽しい♪
巻いた時の色の重なりを考える時が楽しい♪
と、楽しいことづくしで、ニコニコしながら編んでいます。
マフラーは、フリンジもついていますし、
縦長のラインが出るように同じ編み地で編んでいますので、
スヌードとはまた異なった印象に仕上がっています。
素材は、肌触りの良い柔らかな、メリノウール100%です。
そして、暖かいです。
ニット考~手編みのニットが暖かい理由を考えてみた。
幅:約26cm
長さ(フリンジ込):約190cm
お手入れは、オシャレ着洗い用の洗剤で
素早く手洗いをしてください。
お湯は、編地が縮むことがあるので、お水で。
暖かいと感じない程度の超ぬるま湯までならOKです。
洗った後は、タオルではさんでポンポンと叩き
水分を取った後に、陰干しの平干しでお願いします。
干す際に、縮まっている編地を軽く広げて、
ポンポンと手のひらではさんで叩き乾かすと、
スチームを当てなくても良い程度に綺麗になります。
ここまでは、通常のニット製品を家庭で洗う時と
同じです。
きちんと整えたい方は、アイロンのスチームを当ててください。
その際、アイロンを直接編地に当てずに
スチームだけを当ててくださいね。
ドライクリーニングは、ウールに含まれている油分が落ちてしまうため、
出さない方が良いです。
ショップページへ
colors/Snood_秋色
- 2015/09/28 (Mon) |
- 編み物(販売品) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
涼しくなってきたので、ニット小物を出品しました。
第1弾は、スヌードです。
【メリノウール100%】colors_snood 秋色
2重に巻いて色の組み合わせをお楽しみいただける
ロングサイズ。
マスタード、オリーブ、ブラウンと、
どれも少し彩度を落とした落ち着いた色合い。
これからの季節にぴったりの深い色合いです。
数色の毛糸と数種の編み地を組み合わせているので、
どこを前にするかでイメージも変わります。
上の画像と下の画像は、同じ商品を異なる角度から
撮影したものです。
【メリノウール100%】colors_snood 秋色
使用した毛糸は、メリノウール100%!!
ウールの中でも最高品質とされるもので、
とーーーーーーっても暖かいです。
ニット考~手編みのニットが暖かい理由を考えてみた。
原料が高価で、作製時間も要するため、
化繊混じりの製品や機械織り製品のように
お手頃価格にすることは難しいのですが、
ぜひ、本物の暖かさに触れていただければと思います。
ショップページへ
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)