furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
九州オクトーバーフェストin門司港へ行ってきました
- 2023/10/07 (Sat) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年もこの季節がやって参りました!
九州オクトーバーフェストin門司港~~~~~!
プローーースト!!!乾杯っ!
ドイツ・ホフブロイのオクトーバーフェストビアをいただきました!
1口目がたまらないですね~。
奥に見えているウインナーがめちゃくちゃ美味しかったです!
やっぱりビールにはウインナーですね!
手前のフライドポテトもgood!でした!
お天氣も上々!
先週まで暑くて、外のイベントで体持つかな・・・と思っていましたが、急に冷え込んできてイベント日和!
最高に氣持ち良いです。
日が暮れる頃には、会社帰りの人たちも来て賑わって参りました。
氣付けば満席。
夜風は、ちょっと寒いくらいになってきましたよ。
今回、イベント開始時刻より早く門司港に行きまして。
お決まりのMooonへ!
チョイスは、旬の5種盛りパルフェ。
5種盛りどころか8種類も入っていました!
そして私は氣付いてしまいましたよ。
このパフェはとってもお得ですね?
この建物で通行人からは遮られているので、落ち着いて堪能することができます。
今回、初めて店頭で販売されているフルーツも購入したのですが、スーパーより安価でしかもめちゃくちゃ美味しかったです!
更に、芋伝説。
大学芋を購入しました。
この後、イベント開始まで町をぶらぶら。
MOJIKOオブジェの辺りには、ロバート秋山さんのお父様のお店があります。
商店街には懐かしい形態の本屋さんが。
こういう感じの本屋さん、子供のころ行ってた!
おもちゃ屋さんも行ってた!
おもちゃ屋さんに行く、特別感も蘇ってきました。
懐かしい空氣感です。
レトロ地区は綺麗に整備されていますが、ほんの少し歩くだけで趣きのある現役の商店街があります。
2次会は、たかせの瓦そば。
とっぷりと日も暮れ、夜の門司港駅が綺麗です。
お腹いっぱい遊びました!
楽しかったです!!
またね。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
COMMENT