furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
伊都菜彩へ行ってきました
- 2023/04/28 (Fri) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「いとさいさい」と読みます。
福岡県民で知らない人はいないんじゃないかという位
有名な産直市場。
JA直売所の売り上げ日本一を誇る販売所です。
人氣の秘密は、糸島産にこだわった豊富な品物。
肉、魚、野菜、果物、卵、花、お米、小麦、6次産業化商品まで
広い店舗内のほぼすべてが糸島産。
(魚介類などは一部県外品も販売されています。)
ここに公共の交通機関でも来ることができるなんて初めて知りました!
JR筑肥線波多江駅から徒歩でわずか15分!
知ったからには居ても立っても居られず、早速行ってきましたよ~。
お昼過ぎだったので、併設されたおうどん屋さんでまずはお昼ごはん。
糸島産小麦のおうどんです。
天ぷらうどんにしましたが、天ぷらの量がすごくて
画像に写っているもので半分くらい。
お出汁が効いて美味しかったです。
デザート!
あまおうのソフトクリーム。
電車だということも忘れて、タケノコ、アスパラ、あまおう、
甘夏、豚肉、お花、ヤリイカなどをたっぷり購入。
特にアスパラが絶品で、とてもジューシー。
豚バラ巻きにしていただきましたが、口の中に水分が溢れて
これまで食べてたアスパラは何だったんだという位。
先日のBBQの時に初めて口にして、これはぜひ家族にも
食べてみてほしいと思って今回購入しましたが、
「これアスパラの水分!?」と驚いていました。
糸島半島で栽培されているものは多岐にわたり、
お花も色々な種類があります。
ダリア、ヒメひまわり、テマリソウ、ソケイ、スターチス。
このボリュームで驚きの1,250円。
糸島へ来たついでに寄る時は、1日中持ちまわることを考えると
買うことができずにいつも横目で見ていたお花。
安くて新鮮。
最高に嬉しいです!
今回、14時頃に行ったので、既に売り切れのお野菜や
魚介類がたくさんありました。
土日は人が多くて歩くのも大変なので、
平日の午前中がお勧めです。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
COMMENT