furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
別府・湯布院の旅 vol.3
- 2024/01/29 (Mon) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
志高湖を後にして湯布院へ向かいます!
鶴見岳が惚れた由布岳!
ゴツゴツ!!
中腹まで降りてきました。
かっこいいですね~。
麓に到着!
由布院盆地に到着です!
お宿に到着しました。
今年は、大人気のさくら亭です。
囲炉裏のあるお部屋を予約しました。
囲炉裏で暖まりながら編む時間は最高です!
在庫補充分のスヌードを編み始めました。
せっかくなのでおやつにマシュマロを焼いてみました。
あっという間に焼けて外はサクッ!中はトロッ!!
美味しかったです!
お楽しみの夕食。
先附の「海月酢」と「春菊お浸し」
雪山で知らず知らずのうちに体力を使っていたようで、疲れた体にお酢が沁みました!
向附は鯛、カボス鰤、赤海老、湯布院サーモン
そして、奥の乳白色のとっくりは「讃岐くらうでぃ」。
「カルピスのような風味と、にごりたっぷりのクリーミーな舌触りです」と説明文にありましたが、まさに説明どおり!
甘酸っぱくてめちゃくちゃ飲みやすい!クイックイいけます!!
大分和牛炙り寿司やカボス鰤大根、大分和牛網焼きなどをいただき、最後の水物。
果肉たっぷりの苺のジェラートに求肥を巻いて餡とチョコレートを添えた、ジェラート版いちご大福。
これが美味しいのなんの!
もう1個食べたいです。
2次会は、タクシーで「Bar山猫」へ。
お腹いっぱいだし、讃岐くらうでぃをカパカパ飲んだので、フルーツを使った軽めのカクテルをお願いしました。
苺のカクテルを作ってくださって、これがまた苺の良い香りがしてとっても美味しい!
軽めを頼んだ私にはお水も一緒に運んでくださいました。
このお心遣い、さすがです。
えーーーーと。
苺のカクテルが美味しすぎてあっという間に飲み干してしまったので、ブランデー。
これもクイッと飲んでしまいました。
お店に入る前は、今日は1杯だけと決めてたのにな笑
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
PR
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)
COMMENT