忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

到津の森公園

新年に、到津の森公園へ行ってきましたemoji





良い動物園なんですよ~。

森の中にあって、動物たちの展示場には
木が植えられていたり土が敷かれていたりと
自然に近い環境になっていて、
動物たちが伸び伸びと過ごしているので大好きな動物園です。


ひなたぼっこ中のワオキツネザル。




挨拶してるプレーリードッグ。





哀愁漂うミーアキャット。





散策路に咲いていた椿。





以前は遊園地と動物園の複合施設として民間会社が経営していましたが、
閉園が決まった際、存続を願う市民の嘆願により北九州市に譲渡され、
動物園を主にした公園に生まれ変わりました。

動物好きとしては、動物の真上を頻繁に通るジェットコースターが撤去され、
自然環境に近い飼育がなされるようになったので、
これはこれで嬉しく思っています。

存続の経緯上、市民の寄付で運営されている面があるため、
動物の購入や運営をサポートする「到津の森公園基金」、
動物のエサ代をサポートする「動物サポーター」、
動物の健康管理など運営をサポートする「到津の森公園友の会」など
数種類のサポーター制度があります。
少しでも役立てればと我が家も微力ながら参加していますemoji

到津の森公園 会員募集


また、小学生を対象に夏に行われる林間学園も毎年人気です。

到津の森公園 林間学園


スーパースターはあまりおらず、動物の種類も少ないのですが、
その分1頭に割り当てられているスペースが広く
動物たちが伸び伸びと過ごしています。
お近くにお越しの際はぜひ訪れてみていただけると嬉しいです。


今回は、何かグッズがあれば記念に買おうと売店をのぞいてみましたが、
オリジナルグッズはあまりなく。
オリジナルの陶器製マグカップやクリアファイルがあれば買います!
あと、エコバッグや定規もいいですね~。
到津は、園内で使用している水彩タッチの絵や、
会員に送付されたはがきに使用していた絵がとても可愛いので
できれば写真でなく、絵と到津の森公園のロゴ入りで。
それと、到津限定オリジナルカラーの小倉織タオルハンカチもいいな!
は~、夢が広がります(笑)




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]