忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

到津の森公園へ行ってきました

新年恒例の到津の森公園へ行ってきました。

数えきれない位通っているここで、今回初めて間近に見ることができたのがこちら!



アムールトラのミライさん。

なんと優しいお顔でしょうか!




虎って草陰からいきなり襲ってくる怖いイメージしかなかったのですが、一氣にミライさんファンになりました。
虎のイメージが完全に覆りました!

ポカポカと暖かい陽氣で、他の動物たちもたくさん出てきていましたよ~。







えへへ~。かわいい。


到津名物、ミモザもつぼみがたくさんついていました。





そして哀愁のロバ。






じーーーーっと見つめる視線の先には、ロバ乗り場。





画像左側の写っていない部分では、子供がロバの背に乗って運動場を1周しています。
お役目が終わった&これからのロバは画面右側の運動場で過ごしています。
なーんか好きで、ここでしばらくボ――――ッと眺めることが多いです。


入口や、園内の食堂には募金箱が設置されていました。
今まで氣付かなかったけど前からあったのかな?
寄附しやすくてとても良いと思います!





到津は、以前遊園地&動物園として民間会社が運営していました。
閉園することとなった際に、市民から強い存続の要望が出され、それを受ける形で市が引き継ぐこととなりました。
そのため、寄付も大切な運営資金となっています。
我が家も基金と動物サポーターに参加しています。

市が引き継いだ際に大規模な整備が行われ、動物の数は限られたものとなっているのですが、とても良い動物園なんですよ!
上の画像にも写っていますが、動物たちのいる場所には土や木があり、皆生き生きとしています。
トラを初めて見ることができたのも、普段は草陰などに隠れていて見る機会がなかったからなのですが、見えなくてもそれはそれでまあいっか!という感じです。
コンクリートの織の中でウロウロしている動物を見ると具合が悪くなってしまう私にとって、ここは安心して行くことのできる場所です。

最近エントランスがリニューアルされてエレベーターが設置され、最寄りのバス停も可愛くなってました~。





到津の森公園HP

寄附3種類のうち2種類は寄付金控除対象です。
残る1種類も年間パスポートなどついてます!
到津の森公園会員募集



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]