furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
東京へ行ってきましたvol.2
- 2023/07/12 (Wed) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回のお目当ては、ずばり東京大学!
東大って個人であれば予約なしで見学自由なんですよ。
そこで!建築の粋が集まっている本郷キャンパスへ!!
本郷キャンパスといえば安田講堂や赤門が有名ですが、
見る建物すべて素晴らしかったです!!!!!
石造りの壁に飾られたレリーフやアーチ形の柱など、
今となっては造れないか、造ったとしても青天井の経費がかかるであろう
素晴らしい建造物ばかりでした。
画像をアップしたいところですがSNS等への投稿は禁止されているので、
東大のHPをご覧ください。
歴史的建造物の紹介 | 東京大学 (u-tokyo.ac.jp)
ここに紹介されていないものも、それはもう素晴らしかったです!
生協さんの売店でクッキーとのど飴買いました。
安田講堂の1階にあります。
東大のど飴は、なめてるとなぜか頭良くなるような氣がするよね(錯覚)。

クッキーはこれより小さなサイズのものもありましたよ~。
美味しかったです!

こちらはオフィシャルグッズのショップで購入したハナーンチョコ。
ハラルのチョコレートなのだそうです。

味は、普通のチョコレートと同じでした。
ハラルフードも特別な味がするわけでなく美味しいのと一緒で
チョコレートも美味しかったです!
何より購入のきっかけになったのは、おかべてつろうさんのポストカード。
数種類の中から好きなものを選べました。
カラフルで猫ちゃんで可愛くて好きです~。
オフィシャルショップは、赤門の近くにあります。
龍岡門近くにある江戸あられ竹仙さんが美味しいと聞いて行ったのですが
準備中でした。。。
あうっ。。。
お店はお休みでしたが、今回はお目当ての建造物をお腹いっぱい見ることができて大満足です!
芸術性高いので、機会があればぜひ!
東大って個人であれば予約なしで見学自由なんですよ。
そこで!建築の粋が集まっている本郷キャンパスへ!!
本郷キャンパスといえば安田講堂や赤門が有名ですが、
見る建物すべて素晴らしかったです!!!!!
石造りの壁に飾られたレリーフやアーチ形の柱など、
今となっては造れないか、造ったとしても青天井の経費がかかるであろう
素晴らしい建造物ばかりでした。
画像をアップしたいところですがSNS等への投稿は禁止されているので、
東大のHPをご覧ください。
歴史的建造物の紹介 | 東京大学 (u-tokyo.ac.jp)
ここに紹介されていないものも、それはもう素晴らしかったです!
生協さんの売店でクッキーとのど飴買いました。
安田講堂の1階にあります。
東大のど飴は、なめてるとなぜか頭良くなるような氣がするよね(錯覚)。
クッキーはこれより小さなサイズのものもありましたよ~。
美味しかったです!
こちらはオフィシャルグッズのショップで購入したハナーンチョコ。
ハラルのチョコレートなのだそうです。
味は、普通のチョコレートと同じでした。
ハラルフードも特別な味がするわけでなく美味しいのと一緒で
チョコレートも美味しかったです!
何より購入のきっかけになったのは、おかべてつろうさんのポストカード。
数種類の中から好きなものを選べました。
カラフルで猫ちゃんで可愛くて好きです~。
オフィシャルショップは、赤門の近くにあります。
龍岡門近くにある江戸あられ竹仙さんが美味しいと聞いて行ったのですが
準備中でした。。。
あうっ。。。
お店はお休みでしたが、今回はお目当ての建造物をお腹いっぱい見ることができて大満足です!
芸術性高いので、機会があればぜひ!
PR
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)
COMMENT