furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
長崎へ vol5
- 2023/02/08 (Wed) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長崎旅行2日目です。
雪!

しかしめげずにバイオパークへGO!

バイオパークの個人的なイメージは、
「究極の放し飼い施設」
この熱帯的な場所にはナマケモノが放し飼いにされています。
何度も行っていますが、1度しか見たことありません。
ほぼ会えないけど、その代わり会えた時は隔てるものもなく
間近でみることができました。
今回も確実にこの中のどこかにいます。
会えなかったけど。

カピバラの湯。

寒いので温かいお風呂はカピバラで満員。
上の画像の奥にぼんやり写っているのは、この子です。

「湯船に浸かりてぇ・・・」
人懐っこそうなヤギがいました。

スナネコの赤ちゃんも公開中。

今回は同じ敷地内のPAWにも入りましたよ~。
いわゆるふれあいコーナーです。
建物の中に、チンチラ、モルモット、うさぎ、ヤギなどが
放し飼いにされていて、こういうペット小屋が欲しい!という
我が家の理想の空間でした。





フクロウ(ミミズク?)は、さすがに繋がれていました。
そういえば、新地バスターミナルに出店していた出店で
いちご飴を買ったんですけどね。

飴が薄くてパリパリで、いちごがジューシーで
とても美味しかったです!
雪!
しかしめげずにバイオパークへGO!
バイオパークの個人的なイメージは、
「究極の放し飼い施設」
この熱帯的な場所にはナマケモノが放し飼いにされています。
何度も行っていますが、1度しか見たことありません。
ほぼ会えないけど、その代わり会えた時は隔てるものもなく
間近でみることができました。
今回も確実にこの中のどこかにいます。
会えなかったけど。
カピバラの湯。
寒いので温かいお風呂はカピバラで満員。
上の画像の奥にぼんやり写っているのは、この子です。
「湯船に浸かりてぇ・・・」
人懐っこそうなヤギがいました。
スナネコの赤ちゃんも公開中。
今回は同じ敷地内のPAWにも入りましたよ~。
いわゆるふれあいコーナーです。
建物の中に、チンチラ、モルモット、うさぎ、ヤギなどが
放し飼いにされていて、こういうペット小屋が欲しい!という
我が家の理想の空間でした。
フクロウ(ミミズク?)は、さすがに繋がれていました。
そういえば、新地バスターミナルに出店していた出店で
いちご飴を買ったんですけどね。
飴が薄くてパリパリで、いちごがジューシーで
とても美味しかったです!
PR
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)
COMMENT