furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
小倉織「縞縞」の生地でブックカバーを作りました2
- 2017/08/28 (Mon) |
- 小倉織(小倉縞縞) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
私の使っているブックカバーを見て、
「俺にも作って」と言われたので
嬉々として再びブックカバーを作成しました。
一応、手が滑って使い辛かったと伝え、
現在ある物を触ってもらったのですが、
特に気にならないようで、この辺りは人によるようです。
完成品。
今回は、パープルのグラデーションがほんのりと入っている生地です。
接着芯を貼り、裏地はオックス生地を使用。
本の厚みに対応できるよう、片方はベルトに差し込んで
留めるようにしています。
本にかけるとこんな感じ。
しおりは、細い革コードを三つ編みにしました。
手持ちであった紫を使ったけど、
これがイマイチだったーーーーーー。
黒かシルバーが良かった!
以前、自分のものを作った時には綿糸よりも
ハードなものの方が合うと思ったけど、
革コードは、劣化するとボロボロと剝げて
本についてしまうのではないかという不安があります。
紐の類は、何を作るにしても頭を悩ませます。
***
当記事内の小倉織は、縞縞さんの布を使用しています。
ハギレは、年に1回縞縞本店のみの販売のようですが、
生地は公式サイト内で販売されています。
素敵な小物もたくさんあるので、ぜひご覧ください。
小倉織 縞縞 公式サイト
小倉織については、こちらの記事をご覧ください。
ショップページのスヌード色々。
(ほとんど売り切れていますが、週1ペースで新作をアップしています。)
ショップページへ

「俺にも作って」と言われたので
嬉々として再びブックカバーを作成しました。
一応、手が滑って使い辛かったと伝え、
現在ある物を触ってもらったのですが、
特に気にならないようで、この辺りは人によるようです。
完成品。
今回は、パープルのグラデーションがほんのりと入っている生地です。
接着芯を貼り、裏地はオックス生地を使用。
本の厚みに対応できるよう、片方はベルトに差し込んで
留めるようにしています。
本にかけるとこんな感じ。
しおりは、細い革コードを三つ編みにしました。
手持ちであった紫を使ったけど、
これがイマイチだったーーーーーー。
黒かシルバーが良かった!
以前、自分のものを作った時には綿糸よりも
ハードなものの方が合うと思ったけど、
革コードは、劣化するとボロボロと剝げて
本についてしまうのではないかという不安があります。
紐の類は、何を作るにしても頭を悩ませます。
***
当記事内の小倉織は、縞縞さんの布を使用しています。
ハギレは、年に1回縞縞本店のみの販売のようですが、
生地は公式サイト内で販売されています。
素敵な小物もたくさんあるので、ぜひご覧ください。
小倉織 縞縞 公式サイト
小倉織については、こちらの記事をご覧ください。
ショップページのスヌード色々。
(ほとんど売り切れていますが、週1ペースで新作をアップしています。)
ショップページへ
PR
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)
COMMENT