忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

受注制作スヌード「森林浴」の進捗状況_2024.2.9

受注制作のスヌード「森林浴」、3色目を編み進めています。





今週末は3連休ですね!
時間がたっぷりあるので、ここでしっかりと編んでいきたいと思います!




販売ページはこちら。
画像はすべて、同じ1枚のスヌードです。
 ↓  ↓  ↓





ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

受注制作スヌード「森林浴」の進捗状況_2024.2.8

受注制作のスヌード「森林浴」、3色目を編み始めました。





立春を過ぎたので、暖かくなる前にお渡ししたいと急ぎ(でも丁寧に)編んでいます。


販売ページはこちら。
画像はすべて、同じ1枚のスヌードです。
 ↓  ↓  ↓


夜明けが早くなってきました。




これまでここを通る時は真っ暗で電灯しか写りませんでしたが、明るさを感じるようになってきました。
きっと日ごとに日の長さを感じられるようになるのではないかと思います。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

受注制作のスヌード「森林浴」を編み始めました

受注制作の「色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_森林浴」を編み始めました。






複数の色とパーツで編みますので、見せる場所で印象の異なるスヌードです。






同じグリーンでも、少しの色の違いで「この色は合わないな・・・」ということってありますよね!
そんな時は見せる場所を少しずらすと新たなカラーで合わせることができます☆





素材は厳選したメリノウール100%!
軽くて薄くて柔らかで暖かです。


ただいま、2色目を編んでいます。



販売ページはこちら。
 ↓  ↓  ↓




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

別府・湯布院の旅 vol.4


翌朝。





空氣が澄んでいて氣持ちの良い朝です。
寒いけどシャキッとする感じが好きです。





湯平温泉へやってきました。
石畳が美しい情緒のある温泉街です。

提灯のある通りを通れば、旅館街へ迷うことなく行くことができました。





道中は、2020年の豪雨災害の爪痕か、山崩れの痕跡などがあり大規模な工事が行われていました。





更に「海たまご」へ!





アゴヒゲアザラシがなんとも可愛らしい。





今年の主役。





みんな大好きチンアナゴ。










丁度イルカショーが開催されていました。
客席とプールが近いですね!!!

これだけ近いと前の方は濡れますね!
ポンチョの貸出がありました。






ひっそりと、ナマケモノとアルマジロもいました。

水族館は皆伸び伸びと泳いだり眠ったりして過ごしていたのですが、こちらは木や土がなくケースに入れられてるだけで、ナマケモノが同じ場所を行ったり来たりする異常行動をしているのを見て胸が痛みました。
ここは水族館だし、無理せずに環境エンリッチメントを導入できるようになってから増やしてもいいんじゃないかな。







大分駅前イルミ。


 


久しぶりに外で焼き鳥を食べました!








ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

別府・湯布院の旅 vol.3


志高湖を後にして湯布院へ向かいます!


鶴見岳が惚れた由布岳!
ゴツゴツ!!





中腹まで降りてきました。
かっこいいですね~。





麓に到着!
由布院盆地に到着です!






お宿に到着しました。
今年は、大人気のさくら亭です。
囲炉裏のあるお部屋を予約しました。


囲炉裏で暖まりながら編む時間は最高です!
在庫補充分のスヌードを編み始めました。





せっかくなのでおやつにマシュマロを焼いてみました。
あっという間に焼けて外はサクッ!中はトロッ!!
美味しかったです!





お楽しみの夕食。

先附の「海月酢」と「春菊お浸し」
雪山で知らず知らずのうちに体力を使っていたようで、疲れた体にお酢が沁みました!






向附は鯛、カボス鰤、赤海老、湯布院サーモン

そして、奥の乳白色のとっくりは「讃岐くらうでぃ」。
「カルピスのような風味と、にごりたっぷりのクリーミーな舌触りです」と説明文にありましたが、まさに説明どおり!
甘酸っぱくてめちゃくちゃ飲みやすい!クイックイいけます!!






大分和牛炙り寿司やカボス鰤大根、大分和牛網焼きなどをいただき、最後の水物。

果肉たっぷりの苺のジェラートに求肥を巻いて餡とチョコレートを添えた、ジェラート版いちご大福。
これが美味しいのなんの!
もう1個食べたいです。






2次会は、タクシーで「Bar山猫」へ。






お腹いっぱいだし、讃岐くらうでぃをカパカパ飲んだので、フルーツを使った軽めのカクテルをお願いしました。
苺のカクテルを作ってくださって、これがまた苺の良い香りがしてとっても美味しい!
軽めを頼んだ私にはお水も一緒に運んでくださいました。
このお心遣い、さすがです。





えーーーーと。
苺のカクテルが美味しすぎてあっという間に飲み干してしまったので、ブランデー。





これもクイッと飲んでしまいました。
お店に入る前は、今日は1杯だけと決めてたのにな笑




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]