furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
今年もよろしくお願いします
- 2016/01/01 (Fri) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
新年ですね。
昨年は、多くの方にご縁をいただきありがとうございました。
皆様にとって、この一年が、笑顔に溢れる、素敵な、
心に残る年となりますように願っています。
さて!昨年から何度か記事にした福袋ですが、
販売を開始しました。
AとBの2点です。
分かりづらいけど、右下にはドイリーが2枚写っています。
スヌード、ニットカバーをつけた小瓶、
ドイリー2点の計4点セットです。
スヌードはニュアンスを重視した極太の毛糸でざっくりと
編んでいます。
colorsシリーズとは雰囲気を変えてみました。
AもBも、単色部分はウール100%です。
メリノウールでもウールマークつきでもないので、
肌が弱い方(チクチクしやすい方)以外の方に
お勧めです。
ニュアンスや風合いをメインにした毛糸は、
この点、なかなかどうしようもないのですが、
その代わりの可愛さです^^
小瓶は、近所で草を摘んできて入れるだけで部屋が可愛くなる
魔法の小瓶です(笑)
北欧のコルソナス編みという技法で編んでいます。
カバーの素材はウール100%です。
ドイリーは、コースターにしたり、花瓶の下に敷いたり、
福袋に入っている小瓶の下に敷いても可愛いと思います。
素材はシルク100%です。
スヌード色々。
ほとんど売り切れてるけど、また編み始めます。
ショップページへ
PR
う~っ、たのしい~~~~~!!
- 2015/12/30 (Wed) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いや~~~~~~、楽しいですねーーーーーー!
福袋作り!!
喜んでもらえるかな~と思いながら中身を作るのは
好きなことなので当然楽しいんですけどね、
いつもは苦手なラッピングが予想外に楽しい!
おしゃれっこなラッピングではなく、
ザ!福袋!!なラッピングにします。
うぅ~、いつもと違う感じでワクワクする~~~。
こうなった時の私は子供と一緒です。
ワクワクしすぎてお腹痛くなります。
そして大体空回りします。
あ~、感謝の福袋のつもりが、すっかり自分が楽しんじゃってるな~。
う~、お腹痛くなってきた~~~。
福袋は、スヌードをメインに小物をつける予定です。
準備できそうなのは画像の2点。
小物はただいま作製中です。
来年は、もう少し早目に取りかかります〜。
スヌード色々。
ほとんど売り切れてるけど、週1回程度のペースで追加しています。
ショップページへ
ウンベラータの虫を退治するの巻
- 2015/12/26 (Sat) |
- ウンベラータ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いよいよお尻に火がついて、年末年始の準備に追われています。
水回りの大掃除をするついでに、ウンベラータの虫の駆除も
試してみました。
浴室に持ち込み、シャワーを強めにジャーーーーーーーッ!とあて、
しばらく日の当たる場所に置いておきます。
暴風雨並みのシャワーの当て方をしたので、
「木が傷まないか!?」と一瞬頭をよぎったけど、
自然界では起こり得ることなので大丈夫でしょう。
それより、これで虫が全部取れて、ウンベちゃんが
生き生きしてくれればめでたい。
今のところ、虫は全部流されたように見えます。
‐‐‐
さて、1/1に福袋を発売します!
ん~・・・、発売する予定です!(←果たして間に合うのかちょっと弱気)
今年の夏、creemaにショップページを開いてから半年。
色々な商品のご購入、お気に入りへの登録、
キュレーションでのご紹介、励みになる評価などをいただきました。
本当に励みになるし、喜んでいただいたことが分かると
とても嬉しくなります!
いつもありがとうございます。
そこで、日頃の感謝を込めて、新春福袋を発売しよう!!と
思い立ちました。
福袋は、中身を撮影した画像をつけて
ショップページにアップ予定です。
creemaの紹介ページにも記載していますが、
Furahaという屋号には、嬉しい気持ちや幸せな気持ちを
感じていただける物を作りたい、という願いを込めています。
そのため、お気に召したものをご購入いただけるよう、
中身の見える福袋です。
いつもとは違う感じの、ざっくりとしたスヌードに小物をプラスして、
送料無料で販売予定です。
ただいま作成中!
スヌードに使っているポコポコの糸は、
ニュアンスや質感を重視した毛糸です。
そのため、温かさや肌触りはメリノウールに比べると薄くなるけど、
可愛さは抜群!!
毛糸によって役割が違うので、この可愛さは、こういう糸でないと
出せないのです。
大好きな毛糸で、今となっては手に入らなくなってしまったので
大切にとっておいたもの。
今こそ使い時☆
今の作製ペースだと、販売は1~2個になってしまうかと思いますが、
よろしくお願いします。
スヌード色々。
ほとんど売り切れてるけど、週1程度のペースで追加しています。
今は福袋の作製が最優先。
ショップページへ
フリージアで部屋中良い香り
- 2015/12/22 (Tue) |
- 花、植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
フリージアの香りが大好きなので、
安く販売されているのを見てポチ!
今週の我が家のお花は、フリージアメインです。
箱を開けると良い香り~~~~~。
ふは~、たまらん。
1本辺りなんと40円!
送料を入れても、近所に数ある花屋さんよりお得。
輪ゴムでとめてダンボールに入っていたので、
まずは、輪ゴムを取ってばらし、バケツに入れて
しばらくこのまま置いておきます。
蒸れると早く傷んでしまうので、空気を通してから花瓶へ。
一緒にバケツに入っているお花は、
フリージアと合わせようと近所のお花屋さんで買ってきたもの。
1本売りしているので、大助かりです。
今回フリージアを購入したのは、パンジーフラワーズ。
切り花が安く、新鮮なので、ちょいちょいチェックしています。
仕入れたお花をその日のうちにアップしているので、
どんなお花が販売されるか分からないのは不便な面もあるけど、
他で買おうとしていたお花が偶然アップされることがあり、
そんな時はテンションあがります。
仕入れ後すぐに発送してくれるので、
お花が新鮮で長持ちするのも嬉しいところ。
今待っているのは、お正月用の黄色のピンポン菊なのですが、
果たして仕入れてくれるのでしょうか。
ハンドメイドも、進んでいますよ~。
いつもとは少し違うものを編んでいます。
詳細はまた後日!
そんなわけで、colorsシリーズの新作は年明けの予定。
ショップページのスヌード色々。
(ほとんど売り切れ)
ショップページへ
クリスマスリース作り
- 2015/12/21 (Mon) |
- その他ハンドメイド |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
モミの木のクリスマスリースを作りました。
モミの木から針葉樹の香りがして、好き嫌いは分かれるかもしれないけど、
私はとても好きです。
邪を払ってくれるような香りです。
何より、クリスマス!という感じがします。
さて。リース。
作ったとは言っても、土台は買いました。
つまり、くっつけただけです。
パーツをくっつけただけ。
とーーーーーーっても簡単!
土台。
箱から出したばかりの画像です。
最初から、ある程度飾りのついているものを購入したので、
このままでも十分。
これに、ヒメリンゴやベルをプラスして玄関へ。
・・・大して変わらない。

【生花 切り花 切花 】【生花】そのまま飾れる♪ミックスリース(L) 46cm(単品)[1個]
↑
購入したのはこれのMサイズ。Mは商品ページが見当たりませんでした。
◎◎◎準備したもの◎◎◎
ヒメリンゴ(ネットで購入)
ベル(ハンズで購入)
ポインセチアのオーナメント(ハンズで購入)
フリーラルワイヤー(オーナメント留める用。ハンズで購入)
竹串(ヒメリンゴに挿す用。家にあった。)
◎◎◎作り方◎◎◎
ヒメリンゴの途中まで竹串を挿し、ワイヤーでリースに留めます。
竹串は、留めた時にリースの厚みからはみ出さない程度の
長さにハサミでカットします。
ベルは1個入りだったので、2個を良い感じにくっつけて、
リースに留めました。
ポインセチアも適当に留めます。
完成!
うん、作ったと言うほどではないです。ははっ。
モミの木は生花なので徐々に枯れていくけど、
シュトレンと同じく、変化を楽しみながら
クリスマスを待ちます。
葉っぱがポロポロと落ちるので、
部屋の中に飾るのには向かないかもしれません。
で、本気のハンドメイドの方はというと。
すっかりスヌード屋と化していますが、
今は、オーダーいただいたものを編んでいます。
編みあがったので、水通しして乾燥中。
スヌード色々。
ほとんど売り切れててごめんなさいね~。
ショップページへ
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)