忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

長崎へ vol1

今週の家族de歩こう会は豪華ver.
3年ぶりにランタンフェスティバルが開催されている長崎へ行ってきました。

西九州新幹線が開通して初めて行く長崎です。




博多~武雄温泉までは新幹線化しておらず、
武雄温泉~長崎の30分が新幹線の旅です。





あっという間に長崎に到着!





長崎駅構内にある観光案内所では、市内一部ホテルへの
荷物の配送を有料で行っているので、対象施設に宿泊の方は
便利に使えるかも!

手ぶらで長崎観光
(2023年1月時点の情報です。
以前同様のサービスが終了したこともありますので
事前に最新情報をご確認ください。)


まずは、THE観光地!グラバー園へ向かいます。

道中食べた、岩崎本舗の角煮まんじゅう。





坂道を上ると、グラバー園の手前には大浦天主堂。





グラバー園は、山肌に洋館が点在しているため、
園内はずーーーーーーーっと坂道!

そのため、最初にエスカレーターで一番上まで行って
下りながら見学します。





到着!





海の見える家、住みたい。





園内にいくつかハート石があるらしく、1か所だけ探してみました。





私はあまのじゃくなので、いかにも!な上のハートよりも
夫がみつけた下の画像ど真ん中の石の方が
いびつさに本物感を感じるので好きです。





これは園内を出てすぐだったか(うろ覚え)、
おくんちの展示館がありました。
長崎くんちで使われている実物だそうです。





お昼は吉宗の茶碗蒸し!





茶碗蒸しは、鶏・あなご・ぎんなん・白身魚・海老・・・など
具だくさんで美味しかったです。





さて、今回の旅のメインはランタンフェスティバル。

夕方までのちょっとした時間つぶしのつもりで
カジュアルに入ったグラバー園が思いの外距離があり、
年齢とともに落ちてしまった自分の体力が追い付かずヘロヘロに。

この時点でまだ13時過ぎ。
体力が持たないので、一旦ホテルにチェックインして眠ります!



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

大寒卵

縁起物の大寒卵。
今年も無事に入手できました。





小寒の日にネットで予約注文しているのですが、
昨年購入したところは既に売り切れ。
昨年も同じ状況で違うところを探したような記憶が。

年々探すのが難しくなっているような氣がしますが、
お陰様で今年も無事に購入できました。

寒さ厳しい大寒に生まれた卵。
しっかり健康のおすそ分けをいただきます!




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

ごぼちをいただきました

宮崎の特産品、ごぼちをいただきました。





ごぼうをそのまま揚げたお菓子なんですね。
初めて知りました!





ごぼうの香りがふわっとしてとても美味しかったです。
ご馳走様でした!
ありがとうございました!


宮崎。お野菜が美味しくて、フルーツが美味しくて、
海はきれいで、太陽の光が強くて、大好きです~。
行きたくなっちゃうな。





朝、うっすらと虹が出ていました!
新年の虹。
縁起が良いです。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

小倉縞縞さんの生地でサコッシュを作りました

小倉織・小倉縞縞さんのハギレを使って、サコッシュを作りました。






ロードレースの時に補給食を入れてサッと渡すサコッシュ。

このサコッシュには、スマホの補給食・モバイルバッテリーを入れます。






モバイルバッテリーを使うのは、旅行・出張・家族de歩こう会等々。
いずれにしても長時間荷物を持ち歩く時なので、
重さが苦になったりかさばったりしないよう、
できるだけ余計な物はつけずシンプル&軽量にしました。

布は、縞縞さんの生地と紺色のオックス生地を裏地なしで。
ポケットもつけていません。
飾りにオレンジ色のラインをミシンで入れました。

ひもは、カラーテープを使うかぎりぎりまで迷いましたが、
荷物をまとめるときにカラーテープは意外とかさばるので
オックス生地で作りました。
使ってみた結果、こちらにして良かったです!

ピスネームをつけ忘れました。
今年はうっかりが多いな!

それにしても小倉織はキリッと引き締まって良いですね。
今回使った縞縞さんの生地は、幅8cm、長さ50cm程の
細長いハギレです。
柄は、無彩キュービックかな。

使うほどに柔らかくなって馴染んでくるとても丈夫な生地なので、
長く活躍してくれると思います。

もっと幅のあるハギレで縞縞部分を広くしても良いし、
角カンやカラーテープ、マグネットホック、ファスナー、
ポケットなどでアレンジしても良いと思います。
そこまでするとサコッシュでなくポーチになるのかな?

バッテリーは1人1台使うので、もうひとつ作る予定です。


***
生地や小物は、オンラインショップで販売されています。
ハギレはありませんが、カットクロスはあります!
素敵な小物もたくさんあるのでぜひご覧ください。
小倉織 縞縞 公式サイト




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

受注制作キッズ用スヌード「プリンセス」完成しました!

受注制作のキッズ用スヌード「プリンセス」が完成しました。





上質のメリノウール100%のスヌードです。
輪になっているので落とす心配がなく便利にお使いいただけます。






ギフトラッピングで発送します!
夜中に撮影したのでどんよりした画像でナンですが・・・。





ギフトラッピングは、用途やお好みの色合いなどを
お知らせいただけたら、できる限りご意向に沿うように
ラッピングします。






今日は共通テストですね!!
受験生の皆さんが、力を発揮できますように!!!



ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。

 

 
ギフトカード一覧ページへ



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]