furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
スヌード「ショコラミルフィーユ」の進捗状況_2022.7.19
- 2022/07/19 (Tue) |
- 編み物(販売品) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
在庫補充分のスヌード「ショコラミルフィーユ」
5色目を編み・・・。

最終仕上げも終えて完成しました!

やっぱり美味しそうです。
編んでいる途中も、チョコレートケーキが浮かんできて困りました~。
2重に巻く際に、前に持ってくる色や上にする色で、2way・3wayと便利にお使いいただくことができます。
すっかり氣に入り、まだ販売ページもできていませんが、せっせと在庫補充分を編んでいます。
販売ページは秋頃に作成予定ですが、お早めに必要な方は個別にお知らせいただきましたら対応します。
(追記)サイトでの販売を始めました。
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
内容はおまかせください☆

ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
5色目を編み・・・。
最終仕上げも終えて完成しました!
やっぱり美味しそうです。
編んでいる途中も、チョコレートケーキが浮かんできて困りました~。
2重に巻く際に、前に持ってくる色や上にする色で、2way・3wayと便利にお使いいただくことができます。
すっかり氣に入り、まだ販売ページもできていませんが、せっせと在庫補充分を編んでいます。
販売ページは秋頃に作成予定ですが、お早めに必要な方は個別にお知らせいただきましたら対応します。
(追記)サイトでの販売を始めました。
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
内容はおまかせください☆
ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
PR
機内から見えた彩雲
- 2022/07/07 (Thu) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
InstagramとTwitterには投稿していましたが、仙台行の機内から見えた彩雲動画です。
ものすごく綺麗で、動画の前後も雲の厚さで薄くなったり濃くなったりしながらしばらくの間見えていました。
ものすごく綺麗で、動画の前後も雲の厚さで薄くなったり濃くなったりしながらしばらくの間見えていました。
View this post on Instagram
ずんだ餅と瑞巌寺
- 2022/07/06 (Wed) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
仙台で食べたものたちです。
ずんだ茶寮のずんだシェイク。

枝豆の風味がふわっと香って美味しかったです。
翌日はずんだ茶寮でずんだ餅。

縁があり、2日続けてずんだ茶寮へ通うことに。
こちらもしっかりと枝豆の香りがする餡でした。
塩昆布が良いアクセントでした。
松島で、ずんだホイップメロンパン。
中にずんだ餡が挟まっています。

コレクションしているスタバのマグカップもずんだ色でした。
可愛い!

お昼は、たんや善治郎で。
肉厚です!

面白いなーと思ったのは、付け合わせがお漬物なんですね!
文化の違いを感じました。
仙石線で松島へ。
乗車口のガイドラインが水玉模様陣羽織柄で可愛いです。
本物も見たかったのですが、仙台市博物館は改修工事中で休館でした。残念!

瑞巌寺五大堂から望む松島。
素晴らしかったのが、伊達政宗の菩提寺・国宝瑞巌寺。
総門から続く長い道の突き当りに本堂があるのですが、有名な襖絵もさることながら欄間の彫刻や天井など細部に至るまでが芸術品でした。
行って良かったです!
瑞巌寺
ずんだ茶寮のずんだシェイク。
枝豆の風味がふわっと香って美味しかったです。
翌日はずんだ茶寮でずんだ餅。
縁があり、2日続けてずんだ茶寮へ通うことに。
こちらもしっかりと枝豆の香りがする餡でした。
塩昆布が良いアクセントでした。
松島で、ずんだホイップメロンパン。
中にずんだ餡が挟まっています。
コレクションしているスタバのマグカップもずんだ色でした。
可愛い!
お昼は、たんや善治郎で。
肉厚です!
面白いなーと思ったのは、付け合わせがお漬物なんですね!
文化の違いを感じました。
仙石線で松島へ。
乗車口のガイドラインが水玉模様陣羽織柄で可愛いです。
本物も見たかったのですが、仙台市博物館は改修工事中で休館でした。残念!
瑞巌寺五大堂から望む松島。
素晴らしかったのが、伊達政宗の菩提寺・国宝瑞巌寺。
総門から続く長い道の突き当りに本堂があるのですが、有名な襖絵もさることながら欄間の彫刻や天井など細部に至るまでが芸術品でした。
行って良かったです!
瑞巌寺
仙台へ行ってきました
- 2022/07/05 (Tue) |
- お出かけ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
仙台へ行ってきました。
福岡ー仙台便の機内から眺める景色が素晴らしかったです!
往路(福岡→仙台)は右側の座席でした。
福岡を出発してすぐに、阿蘇山の大カルデラが。
カルデラの中にある阿蘇五岳も見えています。

別府かな?(鶴見岳・由布岳・高崎山・別府湾のように見えましたが、不明)と思える地点を過ぎ、瀬戸内海の島々。
所々で島を結ぶ橋も見えました。

中国山地を越え、機体は日本海側へ。
この時、随分と長い時間彩雲を見ることができました。
窓の反射であまり綺麗な画像でないのが残念です。

立山か苗場辺りでしょうか。
雪の残った山脈が。
こんなに暑い日が続いている中で思わず見ることのできた雪景色です。
嬉しい。

遠くに見える時から、只者ではない感を醸し出していたのは、福島県の猪苗代湖でした。

そして、仙台空港着陸前の景色です。
復路(仙台→福岡)は、左側の座席でした。
この日は南下するにつれ雲が多く、ほとんど景色が見えなかったですが、
能登半島は雲の合間から見えました!
肉眼では、ばっちりと橋も見えていましたよ~。
この後は徐々に雲が厚くなり、次に地上の様子を見たのは山口、福岡辺りからでした。

関門橋、壇ノ浦、巌流島を眺めた後、近代工業を支えた洞海湾。
(下の画像、手前の山の奥です。)
能古島、海の中道、志賀島などを眺め、福岡空港着陸前の風景です。
帰ってきたーーーと思う瞬間でもあります。
画像は左側の座席からのものですが、右側の座席からは福岡タワーや福岡ドームが見えたはずです。
どれも画像はイマイチですが、地上からは一望できない地形を見ることができ、とても楽しいフライトでした。
福岡ー仙台便の機内から眺める景色が素晴らしかったです!
往路(福岡→仙台)は右側の座席でした。
福岡を出発してすぐに、阿蘇山の大カルデラが。
カルデラの中にある阿蘇五岳も見えています。
別府かな?(鶴見岳・由布岳・高崎山・別府湾のように見えましたが、不明)と思える地点を過ぎ、瀬戸内海の島々。
所々で島を結ぶ橋も見えました。
中国山地を越え、機体は日本海側へ。
この時、随分と長い時間彩雲を見ることができました。
窓の反射であまり綺麗な画像でないのが残念です。
立山か苗場辺りでしょうか。
雪の残った山脈が。
こんなに暑い日が続いている中で思わず見ることのできた雪景色です。
嬉しい。
遠くに見える時から、只者ではない感を醸し出していたのは、福島県の猪苗代湖でした。
そして、仙台空港着陸前の景色です。
復路(仙台→福岡)は、左側の座席でした。
この日は南下するにつれ雲が多く、ほとんど景色が見えなかったですが、
能登半島は雲の合間から見えました!
肉眼では、ばっちりと橋も見えていましたよ~。
この後は徐々に雲が厚くなり、次に地上の様子を見たのは山口、福岡辺りからでした。
関門橋、壇ノ浦、巌流島を眺めた後、近代工業を支えた洞海湾。
(下の画像、手前の山の奥です。)
能古島、海の中道、志賀島などを眺め、福岡空港着陸前の風景です。
帰ってきたーーーと思う瞬間でもあります。
画像は左側の座席からのものですが、右側の座席からは福岡タワーや福岡ドームが見えたはずです。
どれも画像はイマイチですが、地上からは一望できない地形を見ることができ、とても楽しいフライトでした。
スヌード「ショコラミルフィーユ」の進捗状況_2022.6.29
- 2022/06/29 (Wed) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_ショコラミルフィーユ」、4色目を編み始めました。
うふふのふ~。
ミルフィーユっぽくなってきました。
販売ページは秋頃に作成予定ですが、お早めに必要な方は個別にお知らせいただきましたら対応します。
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
内容はおまかせください☆

ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
うふふのふ~。
ミルフィーユっぽくなってきました。
販売ページは秋頃に作成予定ですが、お早めに必要な方は個別にお知らせいただきましたら対応します。
ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
内容はおまかせください☆
ギフトカード一覧ページへ
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)