furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
新色毛糸の試し編み
- 2019/10/16 (Wed) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大人用スヌード「色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード」と、
キッズ用スヌード「子どもに高品質な天然素材100%の温もりを」のシリーズは、
どちらも同じ毛糸を使用しています。
相当数の毛糸を編んで着用し、質の良いものを厳選したメリノウールです。
毛糸は、ほぼ毎年カラーの入れ替えが行われるので、
新色の毛糸を購入した時には試し編みをしてみます。
今年もシーズン前に数枚試し編みをしました。
上の画像のように、編んでいる途中で色が変わっていくものは、
横幅の長さによってイメージが変わってきます。
また、単色の毛糸も、毛糸玉と編地では印象が異なることが少なくありません。
初めて使用する毛糸の時は、ゲージを確認することが主な目的となりますが、
この毛糸に限っては何度も使用しているものなので、
色を確認するために試し編みをしています。
試し編みをする分の時間はかかりますが、初めてのカラーを編む作業はとても楽しく、
どの色と合わせるかを考えるのも楽しいですし、
これをしないとオーダーの際に適切な提案ができなくなるので、大事な作業でもあります。
新色は、場合によっては今季のオーダーに使用することがあるかもしれませんが、
新作に反映するのは来年になるかと思います。
キッズ用スヌード「子どもに高品質な天然素材100%の温もりを」のシリーズは、
どちらも同じ毛糸を使用しています。
相当数の毛糸を編んで着用し、質の良いものを厳選したメリノウールです。
毛糸は、ほぼ毎年カラーの入れ替えが行われるので、
新色の毛糸を購入した時には試し編みをしてみます。
今年もシーズン前に数枚試し編みをしました。
上の画像のように、編んでいる途中で色が変わっていくものは、
横幅の長さによってイメージが変わってきます。
また、単色の毛糸も、毛糸玉と編地では印象が異なることが少なくありません。
初めて使用する毛糸の時は、ゲージを確認することが主な目的となりますが、
この毛糸に限っては何度も使用しているものなので、
色を確認するために試し編みをしています。
試し編みをする分の時間はかかりますが、初めてのカラーを編む作業はとても楽しく、
どの色と合わせるかを考えるのも楽しいですし、
これをしないとオーダーの際に適切な提案ができなくなるので、大事な作業でもあります。
新色は、場合によっては今季のオーダーに使用することがあるかもしれませんが、
新作に反映するのは来年になるかと思います。
PR
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)
COMMENT