furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
エコバッグリベンジ!
- 2019/03/25 (Mon) |
- 縫い物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前回、持ち手の裏側が外に来るという失敗をやらかしたエコバッグ。
リベンジです。
ナイロン生地は手持ちがないので、たたんだ時に少しでも薄くなるよう
薄手のコットンを使用してみました。
折り目など必要な箇所のアイロンがけを、
生地のカットに続けてすぐにすることを覚えました。
これならカット前に使用したアイロンをしまう必要がありません
一旦アイロンをしまうと挫折しがちなので、放り出さずに進められるように、
すぐに楽しい縫う作業に入れるように(笑)
縫い印もつけなくて良い程度のものなので、楽ち~ん。
前回からの改良点は次の3点です。
・持ち手を間違えずにつける
・もっとスムーズにたためるよう、ポケットを前回よりも下げて付ける。
・ポケットを大きめに作る
エコバッグという性質上、丈夫にするために、
袋縫いをしたり、2重に縫ったりしています。
縫い目を小さくセットするのは忘れてしまいました。
今回、オレンジ色の糸を使っているので、
糸くずも明るくて可愛い色合い。
やっぱり明るい色は良いですね~。好きです。
完成!
ポケットを
(1)バッグ完成幅1/3よりほんの少し大きめサイズ
(2)折り返し口から6cm下げて付ける
に改良したら、グンと折りたたみやすくなりました。
使用した布は、デコレクションズさんで購入しました。
残念ながらこの生地は販売終了しているようですが
可愛い布が多くてよく利用します。

デコレクションズ
レシピは、nunocotoさんのサイトからいただきました。
かんたんなのにしっかり丈夫!たためるエコバッグの作り方_nunocoto
毎週見に行っているペットショップのネコちゃん。
今週は、福顔のアメショーでした。
すっごい可愛かった!
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
リベンジです。
ナイロン生地は手持ちがないので、たたんだ時に少しでも薄くなるよう
薄手のコットンを使用してみました。
折り目など必要な箇所のアイロンがけを、
生地のカットに続けてすぐにすることを覚えました。
これならカット前に使用したアイロンをしまう必要がありません

一旦アイロンをしまうと挫折しがちなので、放り出さずに進められるように、
すぐに楽しい縫う作業に入れるように(笑)
縫い印もつけなくて良い程度のものなので、楽ち~ん。
前回からの改良点は次の3点です。
・持ち手を間違えずにつける
・もっとスムーズにたためるよう、ポケットを前回よりも下げて付ける。
・ポケットを大きめに作る
エコバッグという性質上、丈夫にするために、
袋縫いをしたり、2重に縫ったりしています。
縫い目を小さくセットするのは忘れてしまいました。
今回、オレンジ色の糸を使っているので、
糸くずも明るくて可愛い色合い。
やっぱり明るい色は良いですね~。好きです。
完成!
ポケットを
(1)バッグ完成幅1/3よりほんの少し大きめサイズ
(2)折り返し口から6cm下げて付ける
に改良したら、グンと折りたたみやすくなりました。
使用した布は、デコレクションズさんで購入しました。
残念ながらこの生地は販売終了しているようですが
可愛い布が多くてよく利用します。
デコレクションズ
レシピは、nunocotoさんのサイトからいただきました。
かんたんなのにしっかり丈夫!たためるエコバッグの作り方_nunocoto
毎週見に行っているペットショップのネコちゃん。
今週は、福顔のアメショーでした。
すっごい可愛かった!
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
PR
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)
COMMENT