忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

湯布院へ1

大分県の湯布院へ行ってきました。
このご時世なので、移動は個室で別府まで行き、そこからバスに乗り換えることにしました。




あっという間に別府に到着。
駅前には、別府観光の父・油屋熊八さんの銅像があります。





油屋さんの服にくっついてるのは別府にある地獄の小鬼?





駅前から、由布岳の麓を通る路線バスに乗って、山を越えれば湯布院です。
眼下に街並みが見えてきました。
秋には雲海を眺められる、狭霧台(さぎりだい)辺りからの眺望です。





この景色が見たくて往路はバスを選びました。
湯布院に着いた~!と氣分の高まるこの辺りの風景が好きです。





快晴で由布岳もくっきり!





お宿は、開花亭です。
内風呂と露天風呂のついた離れの個室で、大好きな宿のひとつです。





ロビーにはくつろげるソファー。
見上げれば梁の上に猫とネズミ。


 


お部屋は、和室と寝室の2間続きで、板張りか土間がついています。
露天風呂は、大人1人がゆっくりくつろげるサイズ。
部屋付きなので、他の宿泊客を氣にせずに何度でも好きなだけ堪能できます。

夕食は、海の幸から山の幸まで、食べきれないくらいたくさん!
どれも美味しくて飲みすぎてしまいました。





定番プランのこの日の献立です。

食前酒 梅酒
先付け 春菊の白和え 筍の味噌和え
お造り 鯛 寒八 赤海老
前 菜 鯛のカルパッチョ
お凌ぎ サーモンの握り寿司
焼き物 帆立と海老の焼き物 たけのこ煮 焼き茄子 鰆の西京焼き
蒸し物 あんかけ茶碗蒸し
揚げ物 河豚と目光の揚げ物
変わり鉢 大分和牛の陶板焼き
食 事 御飯 赤出汁 香の物
水 物 季節の果物


どこに行ってもすることは変わらず、のんびりと編み物。





体が冷えればお風呂にちゃぽん。
至福のひとときです。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]