忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

小倉織「縞縞」の生地でポーチを作りました2

小倉織のはぎれを使って、フラップポーチを作りました。
結論から書くと、イマイチ!失敗です。




小倉織がしっかりしているので、
やや厚手のコットンを、表の両端と裏に使ってみました。

 

芯はつけていないので、柔らかく、そのままでパタンと蓋が閉まります。
通帳入れに良い感じのサイズ。

厚みのある物を入れると、このままではこぼれ落ちると思うので、
ボタンをつけたりすると良いかな。


 

で、失敗した要因ですが・・・。

作ってはみたものの、合わせた生地に厚手のものを使っても
小倉織に負けているといった印象が否めません。
生地そのもののバランスがいまひとつなのです。

あわせる布が難しい。

うーむ。どうしたものか。
色々と試行錯誤してみます☆

***
当記事内の小倉織は、縞縞さんの布を使用しています。
ハギレは、年に1回縞縞本店のみの販売のようですが、
生地は公式サイト内で販売されています。
素敵な小物もたくさんあるので、ぜひご覧ください。
小倉織 縞縞 公式サイト

小倉織については、こちらの記事をご覧ください。 




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ


PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]