忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

今更ですが、ふるさと納税始めました

何年も「話題になってるな~」と思いながら手を出さなかったふるさと納税。
とうとう重い腰をあげて、申し込みました。

まあ、あれですよね。
欲には勝てませんで、選ぶ基準はやっぱり返礼品になっちゃいますね。

そんなわけで、ここを選びました!


北海道和寒町。
「わっさむ」と読みます。
以前、旅行で冬にここを通った時は、
「わっ!寒っっ!!」「わっ!寒っっっっ!!」と
すべてが凍りつくようなギャグを連呼してました。


【ふるさと納税季節限定商品】さとうさんちの越冬キャベツ 受付を始めました


このキャベツは、最近話題の「雪の下で保存すると甘みが増す」
っていうキャベツですよね。
九州ではネットでしか手に入らないお野菜なので、
食べる機会をいただけて尻尾をブンブンふりふり大喜びしていますemoji


山形県東根市。


【ふるさと納税】A-0623 2019年GI制度登録「東根さくらんぼ」 佐藤錦800gバラ詰め JA産直提供

東根市といえばさくらんぼ。さくらんぼといえば東根市。
ふるさと納税でなくても毎年注文していたので、
早めの予約だと思って選びました。
11月末までに寄付をすると、「10,000円寄付・返礼品佐藤錦」の場合、
通常800gのところ200gがプラスされ、1kgが送られてくる予定です。
あー、来年の初夏が楽しみemoji



福岡県赤村。


【ふるさと納税】国産純粋百花はちみつ 1000g(1kg) 4本入り 非加熱(H-040)


なぜ1万円の納税で国産はちみつ1kgが4本もいただけるのか分かりません。
分かりませんが、はちみつはどれだけあっても助かるので選びました。
これで、来年の梅みつは国産はちみつで作ることができますemoji

赤村は、山に囲まれた、田や畑・川などの風景が広がる村で、
お米も美味しいです。


そして。
お正月用にもいくつか選んでいます。
11月下旬に、寄付の申し込みをする予定です。


大阪府泉佐野市。

 
B388 【ふるさと納税】エビスビール 350ml×1ケース

お正月は縁起の良いエビスビール。
どうせ買うものなので選びました。
発送は寄付金の支払いから3週間前後とのことです。


北海道白糠町。


【ふるさと納税】大手百貨店も扱う品質「塩数の子(塩水漬け) 【500g】」

これもお正月用。
原卵はアメリカ産です。


国産が良い場合は、北海道産の数の子もありました。
こちらは、北海道増毛町です。


【ふるさと納税】[B30-011]北海道産 塩数の子(北日本水産物)(10月下旬〜発送)



その他、ANAのふるさと納税で熊本県天草の活き〆冷凍車海老や、
どこぞやの塩数の子などのお正月に必要なものと、
お世話になったり何たりで、返礼品なしを選んだ所が数か所。


以前はお祭り騒ぎだった返礼品も、
規制が入って寄付額の3割程度の品物になっている所が多いようですが、
十分!

還付もあることですし、加熱してた頃は、返礼品を出すのに
泣いてた人もきっといたと思いますが、規制でそういう人も減ったでしょうし。

私は確定申告をするので、6つ以上の自治体に寄付をしていますが、
「ふるさと納税による寄付金控除以外に確定申告や個人住民税の申告を
行う必要がなく、寄付をした自治体が5以下」の場合は、確定申告をせずに、
寄付をした自治体に書類を提出するだけで控除が受けられる、
ワンストップ特例制度があります。

ちなみに、一応書いておくと、
「寄付した金額-約2,000円」が全額現金振込という形で
戻ってくるわけではなく、主には来年の税金から控除されます。
「ひゃっほー!全額キャッシュバックキターーーー!!!」
ではないです。
その辺りは、「ふるさと納税 還付金」等で検索すれば
Googleさんが教えてくれますemoji

あ。それと。
何らかの事情で返礼品が用意できなかった場合、
基本的には他の返礼品は送られてこないし、
寄付金も返ってこない、ということです。
ふるさと納税の目的は寄付なので当然のことですが、
一応書いておきますよ~。



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

キッズ用スヌード(ネックウォーマー)の販売を開始しました

creemaで、キッズ用のスヌード「子どもに高品質な天然素材100%の
温もりを(小学生低学年サイズ)_海」の販売を開始しました。

 

使用している毛糸は、極上のメリノウール100%!

とても柔らかくて軽くて暖かです。
毛糸の質が良いため驚異的な軽さで、
お醤油大さじ2杯ちょっと分くらい。


 

大人用は、2重に巻いて色の重なりを楽しめるようにしていますが、
このスヌードは小学校低学年位を想定したサイズ。
スポッとかぶっておしまい!とできるよう、一重にしました。

また、メビウス状にしているので捻じり部分がアクセントになる一方、
首元の隙間を防ぐという実用的な面も持ち合わせています。


 


編地のアップです。

仕上げに、手洗いのうえスチームをかけていますので、
すぐにご使用いただけます。

 


販売ページです。
サイズは販売ページ内で指定いただける仕様に変更しました。


【キッズ用・受注】子どもに高品質な天然素材100%の温もりを_海(日本製メリノウールスヌード)



ギフトラッピングは無料で承っています。
下の画像は大人用ですが、子ども向けにはもう少し可愛らしい感じに
ラッピングします☆
 




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

「色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_さくら餅」完成です

creemaで「色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_さくら餅」の
販売を開始しました☆

桜色、薄抹茶色、ラベンダー、紫系段染めの4色を使用しています。

 


素材はメリノウール100%emoji
メリノの中でも極上の、タスマニア産の原料を
日本のメーカーが加工したものを使用しているので、
とても柔らかく、手触りが良いです。

細めの毛糸を、時間をかけて丁寧に編んでいます。


 


良い物は、薄くて軽くて暖か。
このスヌードも、編んでいる時から指先が温かく、
完成品は2重に巻く長さがありながら、重さは僅か124gです。





色や編地に変化をつけていますので、
色の重なりを楽しんだり、
前にもってくる場所で様々な洋服に合わせることができ、
1粒で2度も3度も美味しいスヌードです☆


 


色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_さくら餅 【日本製メリノウール100%】


ギフトラッピングは無料で承っています。
クリスマスラッピングご希望の場合は、
ご注文の際、備考欄にその旨ご記入ください☆

 



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

「色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_夜明け」完成です☆

「色々なお洋服に合う、極上のやわらかメリノのスヌード_夜明け」が
完成しましたemoji

ブルー~グレーの編地をメインに、ダークオレンジを
差し色で入れています。


 


素材は、日本製メリノウール100%!
極上の毛糸を使っているので、編地は薄くて軽くて柔らかです。

どんな極上の毛糸なのかと言いますと。

ウールには様々な種類があり、中でも良質とされるのがメリノウール。
さらに、メリノウールも産地ごとに違いがあり、
メリノの中でも最高品質とされるのがタスマニア産です。

タスマニア産のメリノウールの特徴は、
細くて柔らかく、白さに優れているため発色が良いこと。
オーストラリアのタスマニア島で飼育されたメリノ種の毛で、
オーストラリア全土で産出される羊毛の3%しか取れない希少なものです。
品質を保つため、羊ちゃんは血統を守って飼育されています。

こうなると、偽装表示も起きてしまうのが世の常。

スヌードに使用している毛糸は、
タスマニア州政府の原料買付証明書が発行され、
加工後の商品もタスマニア最大手のウールブローカーが
タスマニアンメリノとして表示することを認定した、
本物のタスマニアンメリノを使用しています。

 


編地と色に変化をつけていますので、
前に持ってくる場所で印象が異なり、
様々な洋服に合わせることができます。

2重に巻いて首元に沿う長さなので、
防寒性もばっちり!


 

丁寧に、楽しく編むように心がけています。


 


ギフトラッピングは無料。
包装紙やリボン等はお任せください。
クリスマスラッピングをご希望の場合は、
ご注文の際にお知らせください☆




販売ページ




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

10月の肉の日のこと

あの日、引き返して本当に良かった。

病院を出てバスに乗り、帰路に就いていた私は
帰り際に聞かれた父の一言が心に引っかかっていた。

「今日は泊まっていくんか?」

嘔吐と痛みで眠れない父は、その日の夜、
安定剤を処方する予定になっていた。

泊まっていくかと尋ねられたことなど、これまでになかったことだ。
このまま帰れば、一生後悔することになるかもしれない。

反対方向のバスに乗り換え、病院に引き返した私は、
その夜、父が眠るまで話し続けた。

気がかりなこと。
これまでの人生で一番楽しかったこと。
父が考えていたこと。
好きなこと。
母が父にだけ話していた、行ってみたい場所。それがまだ叶っていないこと。

その日以降、父は呼びかけに軽く答えたり
頷いたりはするものの、うとうとと眠り続け、
長く話をすることはできなくなった。

5日後、緊急入院から数えると僅か10日で、
父は旅立った。

救急搬送される前、最後に食べた物がお肉だったという程
肉好きだった父らしく、29日の旅立ちだ。

肉好きが肉の日に逝っちゃうとは、これ如何に。
絶対に命日を覚えておいてもらえるよ、お父さん。

まあ、いずれもれなくそっちに行くから。
それまで、しばしお別れ!


********************


29日のツィッターには、2007.6.17父の日に掲載した文章を
再掲しました。

2007.6.17
父の日に寄せて


『今日は天神にいます』
1~2ヶ月に一度、早朝に父から入るメールだ。

『7:20頃通ります。運転手さんの後ろの席に座ってます。』
すかさず私も返信する。

バスに乗って通る私の通勤路の途中には、父の勤務先がある。
1~2ヶ月に一度、父が早朝から勤務していることがあり、
その時にメールが届くのだ。

通り過ぎる一瞬の間に、お互いの姿を認め、私達は手を振り合う。

“今日は元気そうだな”
“白髪が増えたなぁ”
と私が感じるように、父も何かを思っているのかもしれない。

若い頃は、何も知らずにいたがゆえに、
父に対して不満を感じたりすることもあったけれど、
年を重ね、社会に出て、勤め人としての毎日を過ごしていると
私の知ることのない職場での父の姿や苦労が、多少なりとも
分かってきたような気がする。
それに伴い、話が合うことも多くなってきた。

数年前、ポツリと父が言った事がある。
「みんな大変。みんな頑張ってるんよ。」
それを聞いたとき、家では無口な父の、外での姿を
垣間見たような気がしたものだ。
それは恐らく、高校生の頃に聞いても、
何も感じない一言だっただろう。

大人になった今、私は、父が大好きです。
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]