furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
腱鞘炎が落ち着いたので。
- 2016/09/19 (Mon) |
- 編み物(途中経過など) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
腱鞘炎と、バネ指になりかけた指の痛みで
ずっと縫い針も編み針も持てない日々でしたが、
ようやく編み物復活です!!!
整形外科に行って注射を打ってみたり、
サポーターをしてみたり、
湿布を貼ってみたり、色々と試しましたが、
結局のところ、
可能な限り手を使わず、痛みが激しい時は薬を塗る、
(私の場合は、ドテラのディープブルーでしたが…)、
PCのキーボード・マウスには手の負担を減らすものを置く、
というのが一番でした。
PCのキーボードをつい強く打ち続けた時や、
野菜のみじん切りをした時が特にひどくなってました。
4~5か月は、必要最低限のことのみをして、
編み物・縫い物は、ずーーーーーーっとお休みしてました。
良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、
少しずつ痛みのない日が多くなってきて、
気付いたら痛みのある日が随分と少なくなっていたという
感じです。
縫い物は、私の場合編み物よりも親指に負担がかかるので
まだボチボチ。
ずっと縫い針も編み針も持てない日々でしたが、
ようやく編み物復活です!!!
整形外科に行って注射を打ってみたり、
サポーターをしてみたり、
湿布を貼ってみたり、色々と試しましたが、
結局のところ、
可能な限り手を使わず、痛みが激しい時は薬を塗る、
(私の場合は、ドテラのディープブルーでしたが…)、
PCのキーボード・マウスには手の負担を減らすものを置く、
というのが一番でした。
PCのキーボードをつい強く打ち続けた時や、
野菜のみじん切りをした時が特にひどくなってました。
4~5か月は、必要最低限のことのみをして、
編み物・縫い物は、ずーーーーーーっとお休みしてました。
良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、
少しずつ痛みのない日が多くなってきて、
気付いたら痛みのある日が随分と少なくなっていたという
感じです。
縫い物は、私の場合編み物よりも親指に負担がかかるので
まだボチボチ。
新作は、もうちょっと先。
ショップページへ
PR
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)
COMMENT