忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

千秋公園で秋田犬と触れ合っちゃう

秋田に来たからには秋田犬に会いたい!

大館まで行く時間が取れずに、色々と調べたところ、
秋田駅から徒歩圏内の千秋公園に「秋田犬ふれあい処in千秋公園」が
期間限定でオープンしていました。
ラッキーemoji

千秋公園二の丸広場を目指して歩いていると遠くに目立つパラソル。
これは、探していたあれではないですか!





じゃじゃんっ。





ババヘラアイス。
ソーダ味でした。


そして秋田犬の北宝丸号(ほくほうまるごう)君。男の子。





大きさにびっくり!
イメージで柴犬サイズを想像していましたが、
いやいやいやいや~、ラブラドールレトリバー位ありました。

ケージの中に指を入れることはできませんが、
消毒した手をグーにして鼻先に持っていくとペロペロしてくれました。

賢い子で、ペロペロするのは1人につき1回だけ。
そのあといくらグーを持って行ってもペロペロはなし。

早い時間で人が少なかったのでぺロペロされた後ゆっくり見ていたところ、
近付いてきて体をケージにくっつけてくれました。
係のおじさまによると、触っていいよの合図なんだそうです。

いや~、ケージの外からではありますが、なでなでモフモフさせてもらいました。
なでるのに一生懸命で、残念ながら画像はありません。

とても穏やかで静かで賢い大型犬でした。

手を洗っていると常連さんらしき方が色々と教えてくださって、
出てくる子は毎日変わるけど、今日の丸くんは
触らせてくれる子なのだそうです。
触らせてくれない子もいるそうなので、これまたラッキーでしたemoji

それにしても、やっぱり日本犬は良いですね。
好きです~。

保存のための募金があったらしようと思いながら訪れましたが
見当たりませんでした。
テンション上がりすぎて犬ばかり見ていたので気付かなかったのかも。
だとしたら悪いことしちゃったな。


行く前は、地図で見る千秋公園が広すぎて場所が分かるか心配でしたが、
二の丸広場はとても分かりやすい場所にありました。

秋田駅からまっすぐ千秋公園に向かい、しばらくお堀沿いに歩いて、
お堀を渡る道を右折。


看板に沿って、坂道を上ります。
お城の中に入っていく感じです。

この道を上って行けば良いのかな?と思うところに案内板。





坂を上って1つめの広場が二の丸広場でした。





ふれあい処は、広場の左手にありました。
のぼりが立っているのですぐに分かります。





犬が疲れたらお触りなしになるそうで、
触れ合える確率は午前中の方が高いそうです。

お当番のワンちゃんは、フェイスブックに記載がありました。
秋田犬ふれあい処 facebook



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]