furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
年末年始のいろいろ
- 2018/01/10 (Wed) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
遅ればせながら、新春のお慶びを申し上げます。
今年のお正月は、穏やかで温かく
とても過ごしやすいお天気でした。
めでたい。
お正月は、とにかくゆっくりと過ごせるよう、
年末は頑張って準備をするのが我が家の恒例。
昨年は、11月から大掃除を始め、
12月28日に注連縄、鏡餅、お正月花などの
飾り付けを完了。
29日からは、御節の準備です。
金時人参の飾り切り、数の子のお掃除、
かき餅作り、伊達巻の巻き担当など、
下ごしらえと道具洗いが私の役割です。
そのため、何年たっても味付けが分かりません。あはは~。
伊達巻の巻きも下手すぎるので、
大抵途中で交替になります。
ここでも、花の飾り付けを担当。
伊達巻を巻くよりもスムーズにできるので、
むしろぜひ担当させてください位の気持ちです。
大晦日は、お蕎麦を受け取り、
野良猫ちゃんに遭遇。
画像の子は近寄ってくるし、兄弟はウリボウ柄&うさぎの尻尾で
どの猫ちゃんも可愛かったです
元旦。
氏神様へ初詣をして、御節と日本酒と甘酒をいただき、
満腹になったら編み物をして、のんびりのんびりのんびり。
ひたすらのんびり。
1月2日は、無印良品の福缶を買いに初売りへ。
昨年、開店40分前に並んだら余裕だったので、
30分前に並んだところ、2人前で整理券が終了
お正月からあきらめ癖をつけるのは良くないと、
キャンセル分販売時間に再訪し、無事購入できました。
福島の赤ベコちゃんと、仙台の犬の張子。
どっちも首がゆらゆらしてかわゆい。
午後は、新年のご挨拶へ。
かき餅用のお餅もカラカラに乾いたので、
早速、揚げました。
素朴な味がめっちゃ美味しい。大好き。
・・・1人で全部食べてしまいました。
今年も無事に年末年始を迎えることができ、
ほっと一安心。
ハンドメイドは、数年前から“作りたいなー”と思いつつ
なかなかやらなかったことも
今年こそは始めたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆さまにとって、幸多き1年となりますように。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
今年のお正月は、穏やかで温かく
とても過ごしやすいお天気でした。
めでたい。
お正月は、とにかくゆっくりと過ごせるよう、
年末は頑張って準備をするのが我が家の恒例。
昨年は、11月から大掃除を始め、
12月28日に注連縄、鏡餅、お正月花などの
飾り付けを完了。
29日からは、御節の準備です。
金時人参の飾り切り、数の子のお掃除、
かき餅作り、伊達巻の巻き担当など、
下ごしらえと道具洗いが私の役割です。
そのため、何年たっても味付けが分かりません。あはは~。
伊達巻の巻きも下手すぎるので、
大抵途中で交替になります。
ここでも、花の飾り付けを担当。
伊達巻を巻くよりもスムーズにできるので、
むしろぜひ担当させてください位の気持ちです。
大晦日は、お蕎麦を受け取り、
野良猫ちゃんに遭遇。
画像の子は近寄ってくるし、兄弟はウリボウ柄&うさぎの尻尾で
どの猫ちゃんも可愛かったです

元旦。
氏神様へ初詣をして、御節と日本酒と甘酒をいただき、
満腹になったら編み物をして、のんびりのんびりのんびり。
ひたすらのんびり。
1月2日は、無印良品の福缶を買いに初売りへ。
昨年、開店40分前に並んだら余裕だったので、
30分前に並んだところ、2人前で整理券が終了

お正月からあきらめ癖をつけるのは良くないと、
キャンセル分販売時間に再訪し、無事購入できました。
福島の赤ベコちゃんと、仙台の犬の張子。
どっちも首がゆらゆらしてかわゆい。
午後は、新年のご挨拶へ。
かき餅用のお餅もカラカラに乾いたので、
早速、揚げました。
素朴な味がめっちゃ美味しい。大好き。
・・・1人で全部食べてしまいました。
今年も無事に年末年始を迎えることができ、
ほっと一安心。
ハンドメイドは、数年前から“作りたいなー”と思いつつ
なかなかやらなかったことも
今年こそは始めたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆さまにとって、幸多き1年となりますように。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
PR
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)
COMMENT