furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
阿蘇旅行2日目_高森の町
- 2016/07/23 (Sat) |
- その他 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
「高森 コインランドリー」で検索すると1軒だけヒットしたお店は、
高森警察署の辺り。
昨日の大雨でグショグショに濡れたものを乾かすために
出かけようとすると、宿のお母さんが声をかけてくれた。
聞くと、フレイン(スーパー)の駐車場と、
道路を挟んだ向かいの筋を入った所にあるとのこと。
こういう地元の情報は、ネットよりも地元の人に聞くのが一番ですね!!
行くと、ありましたありました。
洗濯機、乾燥機、靴用の洗濯機と乾燥機まで。
スニーカーぐっしょぐしょなので助かる!!!
乾燥させてる小一時間を利用して、
高森の町を散策。
たどり着いたのは、地酒「れいざん」の蔵元。
趣のある建物です。
いくつか試飲をして、純米吟醸をいただきました。
さらにぶらぶらと歩き、いわゆる肉屋のコロッケを購入。
商店を兼ねていて、棚がずらりと並んだ奥に精肉コーナーがあるので、
入口はアウェイ感たっぷりで入りづらかったけど、
こういう時は大きな声で挨拶するに限る。
「こんにちは~」と挨拶しながら、えいやっ!とお店の奥へ。
コロッケは4種類あったので、全種類注文。
その場で揚げてくれました。
待っている間、から揚げをジャンジャン揚げていたので、
人気なのかも。
クリーム、野菜、かぼちゃ、牛肉の4種類。
昔ながらのラードの甘さがあるコロッケで
衣がサクサクして美味しかったです。
ごちそうさまでした。
コロッケを食べながらコインランドリーに戻ると、
丁度乾燥が終わるところ。
タイミングばっちり!
腱鞘炎により新作は見合わせ中~。
ショップページへ

高森警察署の辺り。
昨日の大雨でグショグショに濡れたものを乾かすために
出かけようとすると、宿のお母さんが声をかけてくれた。
聞くと、フレイン(スーパー)の駐車場と、
道路を挟んだ向かいの筋を入った所にあるとのこと。
こういう地元の情報は、ネットよりも地元の人に聞くのが一番ですね!!
行くと、ありましたありました。
洗濯機、乾燥機、靴用の洗濯機と乾燥機まで。
スニーカーぐっしょぐしょなので助かる!!!
乾燥させてる小一時間を利用して、
高森の町を散策。
たどり着いたのは、地酒「れいざん」の蔵元。
趣のある建物です。
いくつか試飲をして、純米吟醸をいただきました。
さらにぶらぶらと歩き、いわゆる肉屋のコロッケを購入。
商店を兼ねていて、棚がずらりと並んだ奥に精肉コーナーがあるので、
入口はアウェイ感たっぷりで入りづらかったけど、
こういう時は大きな声で挨拶するに限る。
「こんにちは~」と挨拶しながら、えいやっ!とお店の奥へ。
コロッケは4種類あったので、全種類注文。
その場で揚げてくれました。
待っている間、から揚げをジャンジャン揚げていたので、
人気なのかも。
クリーム、野菜、かぼちゃ、牛肉の4種類。
昔ながらのラードの甘さがあるコロッケで
衣がサクサクして美味しかったです。
ごちそうさまでした。
コロッケを食べながらコインランドリーに戻ると、
丁度乾燥が終わるところ。
タイミングばっちり!
腱鞘炎により新作は見合わせ中~。
ショップページへ
PR
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)
COMMENT