忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

カテゴリー「その他」の記事一覧

本年もどうぞよろしくお願いいたします。




あけましておめでとうございます。
旧年中は多くの方にご縁をいただきありがとうございました。
2022年が、皆様や皆様の大切な方にとって光溢れる一年となりますように。

冒頭の画像は、2023年1月2日の旧長崎街道・曲里(まがり)の松並木です。
中には江戸時代の松も残っており、歩道が土なので、
江戸時代氣分を味わえるナイスな史跡です。

この日はとても暖かで陽射しも明るく、穏やかな気候でした。





我が家のお正月は、今年も例年どおり、
しめ飾り、鏡餅、お節、お雑煮、正月花等で迎えることができました。






ウサギかわいい・・・。



お正月にスルメを焼くのを忘れたとか、
お雑煮にかまぼこを入れるのを忘れたとか、
ずっと見ていた箱根駅伝のゴールだけうっかり見逃したとか、
新年早々小さなうっかりはちょいちょいありつつ、
お陰様でのんびりとした新年を過ごしました。

今年の抱負は、1/1の夜にこれにしよう!と思ったのですが、
起きたら忘れていていまだ思い出せずにいます。
思い出したらまた!

初夢はライオンと戦う夢でした。
それでは、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



あ!そうそう。
昨年、うまく型抜きできなくて諦めたニンジンのウサギ。





今年はうまくできました~。
2cm位でとても小さいので、型抜き後に上手に押し出せなかったのですが、
竹串で押し出すとうまくいきました。


ピョンピョンと跳ねるほど嬉しいことがたくさんある1年となりますように!



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

年末のご挨拶

早いもので晦日です。
新年を迎える準備で大忙しの方も多いのではないでしょうか。
私もラストスパート!です。
お互い、お正月に間に合うよう頑張りましょーーーー!!

今年も1年、たくさんのご縁をいただきありがとうございました。
おかげ様で今年も大好きな毛糸に触れ、編むことができました。

また、たくさんのいただき物もありがとうございました。
どこかへ行かれた時に、思い出してわざわざ購入してくださるという
そのお氣持ちがまずはとても有難いです。

年末年始、ブログの更新はストップしますが、
在庫のある商品の発送は引き続き行っております。

それでは、皆様良い新年をお迎えくださいますように。
寒い日が続いていますので、どうぞ暖かくしてお過ごしください。
また来年、お会いしましょう!!!

今年のラスト1枚は、縁起の良い彩雲で!





ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

2022年振り返り/下半期

10月 新作キッズ用スヌード「湖」完成


10月 新作キッズ用スヌード「芍薬」完成

10月 ギンモクセイを愛でる

10月「ミス・サイゴン」を観劇。最高。

11月 小倉縞縞さんのハギレ展を楽しむ。頭の中では完成してる(現実は未着手)。


11月 佐賀で素晴らしい夕焼けに遭遇


11月 コスモスを愛でる。最高。

11月 九重で紅葉狩り


11月 到津の森公園で上機嫌になる。この日は象も上機嫌。


12月 偶然Nissy号に乗車する(この時初めてNissyを知る)


12月 到津の森公園で紅葉狩り。美。


12月 更なる姪の成長に涙する


12月 雨のイルミを堪能


12月 最高のりんご飴に出会う。1か月に8個を食し、自身最高記録を打ち出す。


12月 ノルディカニッセと出会う。妙に可愛いと思ったら自分似らしい。


(確かに似ている・・・。)



振り返ってみると、今年もよく遊びよく働いた1年でした。
変わらないと思っていても、行かなくなったお店あり、
行かなくなった場所あり、代わりに新たに見つけたものたくさんあり、
で少しずつ変化しているものだなぁと改めて思いました。

今年の年始に立てた目標「新作を作る」「シーズンオフにスヌード編みためる」は
クリアです!

我が家の合言葉は「体の動くうちに!」なので、
来年も1年、氣になることはやっちゃおうと思っています。



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

2022年振り返り/上半期

※お断り
個人的な記録色かなり強めの記事です。



1月 新作スヌード「シリウス」完成
1月 氣になっていた「かんぽの宿北九州」に宿泊。絶景。


2月 シロヤのあまおうサンドを初めて食す。美味。
2月 割れてしまった本棚のガラス戸を縞縞の生地でリメイク


2月 カゴのポンポン付け・タッセル付けにハマる。現在も継続中。

3月 念願の「うちの子」で作った干支飾りが届く


3月 湯布院ではじける



3月 「ネジチョコ」をネジネジして喜ぶ

 

3月 満開のミモザを愛でる



3月 姪の成長に涙する



3月 ミュージカル「笑う男」を観劇



3月 いちご大福の天ぷらを食す。美味。



3月 十数年ぶり?のうみなかへ



4月 桜を愛でる



4月 藤を愛でる



4月 センスの良いお花屋さんに出会う



5月 新作スヌード「ショコラミルフィーユ」完成



5月 門司みなとまつりでテンション上がる


5月 美味しいたこ焼きさんに出会う


5月 商店街の福引で家族が1等賞のメロンを当てる(すべて私がいただきました)


5月 蛍狩り

6月 博多座大歌舞伎を鑑賞


6月 旧豊後森機関庫転車台を間近で見る



6月 ミヤマキリシマを愛でる



6月 ららぽーと福岡でガンダムに会う


7月 仙台行の機内で素晴らしい彩雲に遭遇



7月 伊達政宗の菩提寺・国宝瑞巌寺で芸術品を愛でる

8月 新作スヌード「ミッドナイトブルー」完成



8月 「潮風号」に乗車



8月 初めての「関門海峡ミュージアム」を楽しむ





8月 門司港の夕暮れを愛でる



9月 オーケストラと岡本太郎を堪能する



9月 「山岡家」のラーメンを食す。美味。



9月 「SHOCK」を観劇



9月 初めて「ブラムリー」を食す。美味。


9月 「九州オクトーバーフェストin門司港」でフェストビアを堪能



9月 念願の関門海峡遊覧クルージングへ出航
(写っている大きなクルーズ船は、遊覧クルーズ船から見えた光景です)




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

CANDY APPLEのミルクティ味りんご飴

前回食べてあまりの美味しさに周囲に勧めまくった
CANDY APPLEのりんご飴。

今回は、ディズニリゾートイクスピアリで販売されている
ミルクティが、天神店で限定販売されていたので
買ってみました~。
(今はもう販売されていないようです。)





うふふ~。

濃厚なミルクティの味で、りんごはジューシー。
プレーンやシナモンに比べると濃厚な甘さなので、
甘いものを欲している時に大満足だと思います!

今回も3日連続で3個食べちゃったよ。。。

りんご飴は果物です!



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]