忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

カテゴリー「お出かけ」の記事一覧

門司港の梅月で至福のかき氷

門司港へ行ってきました。
氣軽に行けて、お出かけ氣分も満たされる大好きな場所です。
夕方に来ることが多いのですが、昼間は人が多いですね!




駅前の噴水では子供たちが大はしゃぎ☆
見ているだけで楽しいです。





暑いですね。暑いですよ。





こんな時はかき氷!
梅月さんの抹茶は、その場で立てた本物のお茶がかかっているので風味が良くて甘ったるさもなくとても美味しいです!
何十年も門司港に来ているのに、初めて食べたのはつい最近のこと。
なぜ今まで来なかったのか悔やまれる美味しさです。





たこ膳のたこ焼きもお出汁がきいていて絶品!
持ち帰り、家でいただきました。





今回も変わらずとても美味しかったです♡




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ



ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
ラッピング内容はおまかせください☆



 
ギフトカード一覧ページへ
PR

富士そばでコロッケ蕎麦をいただきました

東京出張です。
出張の際のお昼は、食べ過ぎて体調を壊さないよう大抵もりそば。
どこでいただいても美味しくて、蕎麦湯も必ずついてきて、幸せです♡





夜は、初めて富士そばへ行ってきました。





ここではコロッケ蕎麦と聞き、素直に注文してみました。
サクサクのコロッケ!





久しぶりに温かいお蕎麦をいただきました。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ



ギフトラッピング、ギフトカードは無料で承っています。
ラッピング内容はおまかせください☆



 
ギフトカード一覧ページへ

出雲旅vol.4


お参りを終え、鏡の池へ。




なんとまだ藤の花が咲いていました。




とても不思議な藤で、上の画像のように咲いている房、まだつぼみで1輪も開いていない房、既に実になっている房など様々な状態でした。


大国主幸魂奇魂像





こちらは大国主命と助けられた兎の像ですね。





神楽殿に到着しました。
大しめ縄で有名なところです。
神楽殿前の国旗掲揚塔も巨大で見ごたえがありました。





再び参道を歩いて戻っていると、ここにもたくさんのウサギたち。








二の鳥居を出てすぐのお蕎麦屋さんで出雲蕎麦をいただきます。





更にお店を変えて出雲ぜんざい。





お昼過ぎに出雲を出発して帰路に着きました。
昨日とは打って変わって、所々で雨柱の立っている日本海。





充実した2日間でした。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

出雲旅vol.3

夜が明けます。





今回、出雲でレンタカーを借りたのですが、出雲ナンバーがめちゃくちゃ可愛いです。





車の少ないうちに真名井の清水へ。
出雲大社の祭事に使われるご神水です。





続いて、出雲大社一の鳥居へ。
丁度工事中でくぐれなかったので、横からお辞儀をして通り過ぎました。





そして稲佐の浜へ。
前日に下見をしたのでばっちりです!

旧暦10月に全国の神々が出雲に集まるとき降り立つとされる浜です。





持参したビニール袋に御砂をいただきました。
後ほど、出雲大社の素鵞社の御砂と交換します。





二の鳥居に到着しました。





振り返ると、そびえ立つ一の鳥居が美しいです。





二の鳥居の周囲には可愛い兎がたくさんいました。








樹木の間は根を保護するために通行禁止になっています。






お社の画像はないのですが、境内は空氣が澄んとても清々しい氣分になりました。



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

出雲旅vol.2

日御碕を出発し、稲佐の浜へやってきました。
出雲大社へのお参り前に御砂をいただきに来る予定なので下見を兼ねて。





後から夕陽を見に来ようねと言いつつ、一旦駅前に戻り夕ご飯。

やはりここはノドグロをいただきます。





そして豚しゃぶ。
お肉に甘みがあって柔らかくてとても美味しかったです!





再び日御碕へ。
日の入りの時刻は調べていましたが、少々夕食で長居してしまいまして、何とか間に合いました!





綺麗な夕焼けです。





あっという間にピンク色が消え、夕焼けはおしまい。





明日はいよいよメインの出雲神社へ行きます。



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]