忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

カテゴリー「お出かけ」の記事一覧

出雲旅vol.1

出雲大社へ参拝に行ってきました。

新山口駅からスーパーおきで出雲市駅へ向かいます。




津和野駅から太鼓谷稲荷神社がよく見えます。





お天氣に恵まれ海が真っ青!





綺麗な景色です。





以前、岡山ー出雲市を結ぶやくもに乗ったときは揺れが激しく珍しく酔ってしまったのですが、こちらのルートはそれほど揺れず快適でした。





出雲に到着。





出雲大社は翌朝訪れることにし、この日は日御碕へ。





日御碕といえばイカ焼き!





お昼ご飯がイカ焼きだけじゃね~ということで、デザート。





この後、稲佐の浜へ向かいます。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

高塔山の紫陽花


高塔山へ紫陽花を見に行ってきました。
お天気はいまいちですが、雨が降っても紫陽花にはお似合い。





今回、渡船場から短い距離で登ったところ、ものすごい急坂に遭遇。
これは毎日上り下りしていたら足腰強くなります。




途中割いていた紫陽花。




山頂に到着しました。












展望台からの景色です。





帰りは違う道を下っていると、見事なヤマアジサイが!
これを見られただけで来た甲斐がありました。




 




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

東京へ行ってきました


所用で東京へ。
東京便のお楽しみといえば機内から見える富士山!
しかーし!
今回、不覚にもウトウトしてしまいまして、氣付いた時に後方にかろうじて見える程度。

どこにあるか分かりますか?






ここです!





ズーーーーーム!!





間違いなく富士山です。
何とか見れました。ふふふ。


仕事で来た時のお昼は大抵お蕎麦。
今回は、二鼓さんへ。
東京のお蕎麦屋さんは黙っていても蕎麦湯の出るのがとても嬉しいです。





用務も終わり、教えてもらった蒲田のチェリーさんへ。





ドーーーーーーン!




プリンアラモード。
メロン型の器の中にプリンが入っています。

蒲田は初めてでしたが、面白そうな町でした。
今回は時間が取れなかったので、いつかゆっくり歩けるといいな。


帰路の景色も美しかったです。







ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

糸島のゆずり葉さんへ行ってきました

今日は、久しぶりに母・姉と食事です。

糸島のゆずり葉さんへ行ってきました。





自家製のお野菜とドレッシングがとても美味しいです。





食事もボリューム満点。
デザートもついています。

小さなお店なので予約必須です。


場所を変えて前から氣になっていたTANNALへ。
あまおうパフェ!




紫陽花が綺麗なお寺があると聞いたので、帰りに寄ってみました。









不思議な雲発見!
と一瞬思いましたが、これはきっと福岡空港から飛び立ったか着陸する飛行機雲ですね。





今日も美味しい1日でした。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

門司電気通信レトロ館へ行ってきました


門司みなと祭で町をぶらぶらしていると、レトロな建物と公衆電話を発見。




近付いてみると門司電気通信レトロ館の文字。





案内板には、大要次のようなことが記載されていました。

この建物は、大正13年に逓信省門司郵便局電話課として竣工された鉄筋コンクリートの建物で、今年は竣工100年の節目の年にあたるそうです。
設計者は、京都タワーや日本武道館を設計した山田守さんで、当時は逓信省営繕課技師さんだったとのこと。

氣になり中に入ってみました!

代々の電話がずらり!!









この他にもドラえホンなどたっっっっっくさんありました!!
見ごたえがあって面白かったです。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]