忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

カテゴリー「お出かけ」の記事一覧

別府・湯布院の旅 vol.1

「べっぷ~emojiべっぷ~emoji
構内放送が特徴的な別府駅に降り立ちました。

分かりづらいですが画像左手に岡本太郎の壁画、山には雪が積もっています!





今回は、ここからレンタカー。

まずは、岡本屋さんで地獄蒸しプリンをいただきました。
これはもうお約束みたいなものです。
カラメルが苦めで美味しいです。





別府駅から見た山頂が雪景色だったので、鶴見岳へロープウェイで昇ってみることにしました。

雪がなければ寒いだけ!
往復1,800円!

お値段と麓からの山の様子を見比べて一瞬躊躇しましたが、とりあえずGO!





ロープウェイからは別府湾と別府の街並みを一望できます。





鶴見山上駅前は―6℃





「別府鶴見岳大寒がまん大会」の名残もありました。
大きな氷に抱き着いてどれだけ我慢できるかや、氷の椅子に座って氷の器に入ったかき氷を食べたりするイベントで、地方ニュースでも報道されます。





ここから少し登るとこの景色!










  








絶景です!
登ってよかった!!





ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

PR

久しぶりの一蘭です

なぜか1年に1度のペースで食べたくなる一蘭。
今年もその時期がやって参りました!
一蘭が食べたくなると我ながらうざい位、一蘭で鳴るちゃるめらの音楽を鼻歌で歌い始めます。


ちゃらら~ららちゃららららら~~~~♪




美味しいですね~~~~。
今回はチャーシューも注文しましたっ!
ちなみに綿の硬さやスープの濃さなどぜーーーーーんぶ普通です。


大満足でお店を出た後は、1時間ウォーキング。


道中、なんとも趣きのあるスーパーがありました。





更に、長崎街道・曲里の松並木へ。
江戸時代の面影を残す松並木です。





道が土というのが良いのですよね。
江戸時代と現代が繋がっている実感が沸きます。

ここを各地の大名や坂本龍馬やゾウが通ったのねぇと思いを馳せます。


沈丁花が開きそう!
ほんのり香り始めていました。





1時間歩いたものの途中みつけたマックに寄ったのはここだけの話☆



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

到津の森公園へ行ってきました

新年恒例の到津の森公園へ行ってきました。

数えきれない位通っているここで、今回初めて間近に見ることができたのがこちら!



アムールトラのミライさん。

なんと優しいお顔でしょうか!




虎って草陰からいきなり襲ってくる怖いイメージしかなかったのですが、一氣にミライさんファンになりました。
虎のイメージが完全に覆りました!

ポカポカと暖かい陽氣で、他の動物たちもたくさん出てきていましたよ~。







えへへ~。かわいい。


到津名物、ミモザもつぼみがたくさんついていました。





そして哀愁のロバ。






じーーーーっと見つめる視線の先には、ロバ乗り場。





画像左側の写っていない部分では、子供がロバの背に乗って運動場を1周しています。
お役目が終わった&これからのロバは画面右側の運動場で過ごしています。
なーんか好きで、ここでしばらくボ――――ッと眺めることが多いです。


入口や、園内の食堂には募金箱が設置されていました。
今まで氣付かなかったけど前からあったのかな?
寄附しやすくてとても良いと思います!





到津は、以前遊園地&動物園として民間会社が運営していました。
閉園することとなった際に、市民から強い存続の要望が出され、それを受ける形で市が引き継ぐこととなりました。
そのため、寄付も大切な運営資金となっています。
我が家も基金と動物サポーターに参加しています。

市が引き継いだ際に大規模な整備が行われ、動物の数は限られたものとなっているのですが、とても良い動物園なんですよ!
上の画像にも写っていますが、動物たちのいる場所には土や木があり、皆生き生きとしています。
トラを初めて見ることができたのも、普段は草陰などに隠れていて見る機会がなかったからなのですが、見えなくてもそれはそれでまあいっか!という感じです。
コンクリートの織の中でウロウロしている動物を見ると具合が悪くなってしまう私にとって、ここは安心して行くことのできる場所です。

最近エントランスがリニューアルされてエレベーターが設置され、最寄りのバス停も可愛くなってました~。





到津の森公園HP

寄附3種類のうち2種類は寄付金控除対象です。
残る1種類も年間パスポートなどついてます!
到津の森公園会員募集



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

千疋屋のケーキが美味しすぎた


羽田に戻ってきました。




第1ターミナルにおにぎりのお店があると知り、軽く朝ごはん。
お味噌汁とおにぎり。
ホッとします~。





この日は光がとても綺麗でした。





太陽の光が雲を通して天使の梯子になっているところも見えました。





クリスマスイブなので、空港の千疋屋で期間限定の生ケーキが販売されていました。
販売されているかは場所によるようで、私が購入したのは第2ターミナル金の翼内の店舗です。

今年のクリスマスケーキは、初!千疋屋♡





めっちゃくちゃ美味しかったです!!!
いちごの美味しさもクリームの軽さも格別。
1人で全部食べようとしていたら家族に見つかりました笑




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

東京駅近辺をウロウロ

夕方はイルミネーション。

KITTEの本物モミの木ツリーがすごく綺麗でした!




東京駅を挟んだ反対側、オアゾにはアナ雪のツリー。




通路に設置されていた家庭にあるようなツリーも可愛いです。





イブイブなので、ホテルにもミニツリー。





高層ビルとキラキラ。
東京っぽい。





東京駅も綺麗です。





キラキラしてるのはいいですね~。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]