furaha
ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。
カテゴリー「花、植物」の記事一覧
- 2018.03.12 花と酒
- 2017.08.07 アボカドを剪定してみた
- 2017.06.03 2017.6.1のピュアフラワー
- 2017.05.22 お花の定期宅配便、ピュアフラワー
- 2017.05.12 GWのお花見
花と酒
- 2018/03/12 (Mon) |
- 花、植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
穏やかな日差しの暖かな日曜日です。
近所の河津桜がほぼ満開に。
いよいよ桜の季節が始まりました。
沈丁花も満開。
とても、とても良い香りです。
日本酒を買いに行く道中で見つけたのですが、
行きにクンクン、帰りにクンクン。
日本酒は、いつもの「ひらしま酒店」でお買い物。
地酒や焼酎を取り揃えた、北九州市にある酒屋の名店です。
お酒が徹底管理されていて、保存状態最高です。
今回、電光石火おりがらみと、磯自慢を購入。
前回「華やかな香りがぶわーっと広がる日本酒が好きなんです」
と相談して出していただいた
ひらしま酒店のオリジナル、「電光石火クラシック」。
これが口に合うこと。
美味しくて、今回も買うつもりでしたが、
この季節ならではの「電光石火あらびかりおりがらみ」が
あったのでそちらに。
生酒のにごり酒です。
開封すると華やかな香りが広がり、
口に含むと発泡する炭酸の刺激、
その後にやってくる荒々しい喉ごし、
そして最後に強烈な旨み。
日本酒に詳しいわけではないので、
口に合うか合わないか、だけなのですが・・・、
もんのすごく美味しい!大好き!!
いや~、銘酒名店が近くにあって最高です

ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
PR
アボカドを剪定してみた
- 2017/08/07 (Mon) |
- 花、植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アボカドサラダを作った時に出てきた種から育てている
アボカドちゃん。
現在、4鉢が成長中。
そのうち、ヒョロヒョロと育ったひ弱な子と、
元気すぎてビヨーーーーーーーンと伸びた子を
短く剪定してみました。
30cm程の場所をハサミでチョッキン!
あれから2~3週間経過。
元気だった方の子は、早くも新たな枝を伸ばし始めています。
ひ弱な方の子は微妙です。
ショップページのスヌード色々。
(ほとんど売り切れていますが、週1ペースで新作をアップしています。)
ショップページへ

アボカドちゃん。
現在、4鉢が成長中。
そのうち、ヒョロヒョロと育ったひ弱な子と、
元気すぎてビヨーーーーーーーンと伸びた子を
短く剪定してみました。
30cm程の場所をハサミでチョッキン!
あれから2~3週間経過。
元気だった方の子は、早くも新たな枝を伸ばし始めています。
ひ弱な方の子は微妙です。
ショップページのスヌード色々。
(ほとんど売り切れていますが、週1ペースで新作をアップしています。)
ショップページへ
2017.6.1のピュアフラワー
- 2017/06/03 (Sat) |
- 花、植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お花の宅配便、ピュアフラワー。
今週のお花は芍薬でした。
芍薬8本!
1種のみの潔さ、お花の種類ともにとってもツボで、
開けて思わず声を上げてしまったほど嬉しいです。
画像は花瓶に入れていますが、
これなら芍薬1種活けもできますね。
数本、茎に曲がりのあるものがあったので、
華道には最適だと思います。
時間が経ったので随分開いていますが、
配送時には1本だけ開花したもので、
残りの7本はつぼみでした。
1束840円×月2回、定期的にお花を届けてくれる
ピュアフラワー、おすすめです。
花の宅配専門店 ピュアフラワー
・・・
6月を迎え、紫陽花もすっかり色付きました。
青紫のグラデーションでとても綺麗です。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
今週のお花は芍薬でした。
芍薬8本!
1種のみの潔さ、お花の種類ともにとってもツボで、
開けて思わず声を上げてしまったほど嬉しいです。
画像は花瓶に入れていますが、
これなら芍薬1種活けもできますね。
数本、茎に曲がりのあるものがあったので、
華道には最適だと思います。
時間が経ったので随分開いていますが、
配送時には1本だけ開花したもので、
残りの7本はつぼみでした。
1束840円×月2回、定期的にお花を届けてくれる
ピュアフラワー、おすすめです。
花の宅配専門店 ピュアフラワー
・・・
6月を迎え、紫陽花もすっかり色付きました。
青紫のグラデーションでとても綺麗です。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
お花の定期宅配便、ピュアフラワー
- 2017/05/22 (Mon) |
- 花、植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
月に2回、お花を宅配してくれるピュアフラワーさん。
数年前からお願いしていて、隔週で届くのを楽しみにしています。
今週届いたお花はとっても豪華!
牡丹6本
カーネーション3本
かすみ草2本
玄関が、パッと華やかになりました。
ピュアフラワーは、月に2回、スタッフさんが手渡しで
お花を届けてくださいます。
1束820円の月2回配送で、月額1,640円。
通常の花屋は、どうしても売れ残り分が出るので
ロスを見越して上乗せした価格設定になっていますが、
ピュアフラワーは、予約販売の形態をとることで
必要数の仕入れしかしないこと、
安くて良質な季節の旬の花を仕入れることから
これだけ安価に提供できるそうです。
何より、仕入れて手入れ後に配送してくださるので
花がとっても新鮮!
初めて配送された時は、茎にはさみを入れた際にザクッと
した感触があり、とても驚きました。
新鮮な野菜を包丁で切るとザクザクと音がする時と同じ
感触です。
新鮮なので、店頭のキーパー(花屋にあるガラスの冷蔵庫)に
入っていた花とは異なり、花も長持ちします。
配送されたお花の名前と花言葉が書かれたメモが
入っていて、扱いにコツが必要な花の時には
お手入れ方法が書かれていることもあります。
花の名前や手入れ方法を少しずつ覚えていけるのも
嬉しいところ。
留守の際は置いていってくださるのですが、
枯れないように花はお水が入ったビニールに
入れられています。
配送対応外の地域もあるようですが、
もしも対応地域になっていたら
おすすめのお花屋さんです。
「ご注文はこちらから」ボタンを押し、郵便番号を入力すると
対応地域かどうかが分かります。
対応地域をざっくり知りたい時は、「会社概要」の「店舗一覧」から
知りたい店舗をクリックすると大まかな配送地域が表示されます。
ピュアフラワー
お正月用の花材などは別注で必要に応じて注文します。
玄関用のお花は、毎年根引き松と梅が入ったセットを
ピュアフラワーさんに頼んでいます。
下の画像は2016年お正月用のお花です。
その他の年のお正月花は、画像を残していませんでした。
今年のお正月花は、菊がピンポン菊でとても嬉しかったです。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ

数年前からお願いしていて、隔週で届くのを楽しみにしています。
今週届いたお花はとっても豪華!
牡丹6本
カーネーション3本
かすみ草2本
玄関が、パッと華やかになりました。
ピュアフラワーは、月に2回、スタッフさんが手渡しで
お花を届けてくださいます。
1束820円の月2回配送で、月額1,640円。
通常の花屋は、どうしても売れ残り分が出るので
ロスを見越して上乗せした価格設定になっていますが、
ピュアフラワーは、予約販売の形態をとることで
必要数の仕入れしかしないこと、
安くて良質な季節の旬の花を仕入れることから
これだけ安価に提供できるそうです。
何より、仕入れて手入れ後に配送してくださるので
花がとっても新鮮!
初めて配送された時は、茎にはさみを入れた際にザクッと
した感触があり、とても驚きました。
新鮮な野菜を包丁で切るとザクザクと音がする時と同じ
感触です。
新鮮なので、店頭のキーパー(花屋にあるガラスの冷蔵庫)に
入っていた花とは異なり、花も長持ちします。
配送されたお花の名前と花言葉が書かれたメモが
入っていて、扱いにコツが必要な花の時には
お手入れ方法が書かれていることもあります。
花の名前や手入れ方法を少しずつ覚えていけるのも
嬉しいところ。
留守の際は置いていってくださるのですが、
枯れないように花はお水が入ったビニールに
入れられています。
配送対応外の地域もあるようですが、
もしも対応地域になっていたら
おすすめのお花屋さんです。
「ご注文はこちらから」ボタンを押し、郵便番号を入力すると
対応地域かどうかが分かります。
対応地域をざっくり知りたい時は、「会社概要」の「店舗一覧」から
知りたい店舗をクリックすると大まかな配送地域が表示されます。
ピュアフラワー
お正月用の花材などは別注で必要に応じて注文します。
玄関用のお花は、毎年根引き松と梅が入ったセットを
ピュアフラワーさんに頼んでいます。
下の画像は2016年お正月用のお花です。
その他の年のお正月花は、画像を残していませんでした。
今年のお正月花は、菊がピンポン菊でとても嬉しかったです。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
GWのお花見
- 2017/05/12 (Fri) |
- 花、植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年のGWは、藤を見に行きました。
桜、藤とお花見三昧で嬉しい限りです。
4月29日の藤まつりにあわせて訪れました。
風で花房がゆらゆらと揺れてとても綺麗。
八重の藤も満開。
天気も上々。
最高です。
自分で作るわたがし機もあるので、つい作ってしまいます。
これがまた楽しい。
花見酒。
ここからは、4月22日の画像です。
ちょうど1週間前は咲き始めたばかりで、
藤棚の上の花が開いた位でした。
下から見るとこんな。
ひばりがさえずり鶯が鳴いて天気は良くて
暖かくて花は満開で、最高です。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
桜、藤とお花見三昧で嬉しい限りです。
4月29日の藤まつりにあわせて訪れました。
風で花房がゆらゆらと揺れてとても綺麗。
八重の藤も満開。
天気も上々。
最高です。
自分で作るわたがし機もあるので、つい作ってしまいます。
これがまた楽しい。
花見酒。
ここからは、4月22日の画像です。
ちょうど1週間前は咲き始めたばかりで、
藤棚の上の花が開いた位でした。
下から見るとこんな。
ひばりがさえずり鶯が鳴いて天気は良くて
暖かくて花は満開で、最高です。
ショップページのスヌード色々。
ショップページへ
プロフィール
HN:
furaha
性別:
非公開
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(08/23)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
(09/01)