忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

カテゴリー「お出かけ」の記事一覧

門司港へ行ってきました

またまた門司港!





お散歩氣分で行けるほど手軽なのに、ちょっとした旅感覚も味わえて良い塩梅なのです。


ちょうど跳ね橋が上がっていました。





迂回路もあるのですが、急ぐこともないので今回は上げ下げを橋のたもとで眺めました。
午後は、1時間に1回上がっているようです。

ブルーウィングもじ(はね橋)



橋を渡り、数分歩くと・・・。





Mooon!!
今回は桃パフェです。
柔らかい果肉のジューシーな桃。
美味しいです!!!
最高です!

Fruit Factory Mooon


「サンクチュアリ -聖域-」のお寿司屋さんの前も通りました。
お店の前に、出演者の方と一緒に写っている写真などが飾られていました。


 


江戸政さんの紹介は、こちらの記事が分かりやすかったです!

江戸政



北九州市の特産品を販売している「北九州おみやげ館」で、北九州レモンサワーと北九州メロンサワーを買いました!





北九州産のレモンとメロンを使用したリキュールです。
レモンサワーは美味しくて一升瓶で購入したりもしていますがメロンは初めて見ました!
メロンジュースのような味で美味しかったです。

ほかにも、小倉織・小倉縞縞の小物類や、門司港Tシャツ、ぬか炊き、門司港地ビールなど名産品がたくさんありました。
おすすめです!

北九州おみやげ館




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

東京へ行ってきましたvol.2

今回のお目当ては、ずばり東京大学!
東大って個人であれば予約なしで見学自由なんですよ。
そこで!建築の粋が集まっている本郷キャンパスへ!!

本郷キャンパスといえば安田講堂や赤門が有名ですが、
見る建物すべて素晴らしかったです!!!!!

石造りの壁に飾られたレリーフやアーチ形の柱など、
今となっては造れないか、造ったとしても青天井の経費がかかるであろう
素晴らしい建造物ばかりでした。

画像をアップしたいところですがSNS等への投稿は禁止されているので、
東大のHPをご覧ください。

歴史的建造物の紹介 | 東京大学 (u-tokyo.ac.jp)

ここに紹介されていないものも、それはもう素晴らしかったです!


生協さんの売店でクッキーとのど飴買いました。
安田講堂の1階にあります。

東大のど飴は、なめてるとなぜか頭良くなるような氣がするよね(錯覚)。





クッキーはこれより小さなサイズのものもありましたよ~。
美味しかったです!





こちらはオフィシャルグッズのショップで購入したハナーンチョコ。
ハラルのチョコレートなのだそうです。





味は、普通のチョコレートと同じでした。
ハラルフードも特別な味がするわけでなく美味しいのと一緒で
チョコレートも美味しかったです!

何より購入のきっかけになったのは、おかべてつろうさんのポストカード。
数種類の中から好きなものを選べました。
カラフルで猫ちゃんで可愛くて好きです~。

オフィシャルショップは、赤門の近くにあります。


龍岡門近くにある江戸あられ竹仙さんが美味しいと聞いて行ったのですが
準備中でした。。。
あうっ。。。





お店はお休みでしたが、今回はお目当ての建造物をお腹いっぱい見ることができて大満足です!
芸術性高いので、機会があればぜひ!



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

東京へ行ってきましたvol.1

東京へ行ってきました。






前線が西日本を覆っていたので、お楽しみの飛行機から眺める富士山は往復ともお預け。
こんな日もありますね。





富士山は見えませんでしたが、出発前に虹が!





薄すぎて見えません?

肉眼では見えました!
幸先の良い出発です。


東京駅は今回も美しい。











スマホには大雨の情報がじゃんじゃん入ってきていましたが
東京はびっかびかの晴れ。





いや~、あっつ!!!


冒頭の画像は、東京駅近くのオアゾ前の熊ちゃんです。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

ボンジュール食堂でロムステーキランチ

福岡市南区のボンジュール食堂で久々のランチ。

ジャンルはフランス料理ですが、おめかし&懐温かくしていくあのフレンチではなく、気軽に行くことができるフランスの食堂です。





ギンガムチェックのテーブルクロスやポスターの貼られた店内が可愛い!


貧血になるたびにいただいていた赤身のステーキを、今回も迷わずチョイス。





しっかりと噛み応えと旨味があって大好きです。

はぁ~今回も大満足。
ご馳走様でした!


ボンジュール食堂
西鉄大橋駅からすぐの便利な場所にあります。



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

伊都菜彩へ行ってきました

すっかりお氣に入りの産直市場、伊都菜彩へ行ってきました。




いつもお昼頃に到着するので、まずは併設されたおうどん屋さんでお昼ご飯!
野菜天うどんをチョイス。





糸島産の小麦を使ったおうどんです。
出しの効いたおうどんで美味しくいただいているのですが、中でもネギが最高!!!
新鮮でシャキシャキして甘くてとても美味しいので、毎回ネギたっぷりでお願いしています。

お昼を食べ終えたら、アスパラガスを探しに野菜コーナーへ直行。
前回は残念ながら売り切れていたのですが、今回は大丈夫でした!!!
相変わらず水分たっぷりでものすごく美味しかったです!
(画像は撮り忘れました。)

そして今回のお花は薔薇。
たっぷり13本入って450円。




先週から飾っているスターチスがまだ元氣なので一緒に生けました。


  


最寄りの波多江駅から片道15分。
良い氣分転換になります。

JA糸島産直市場 伊都菜彩


ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]