忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

門司みなと祭へ行ってきましたvol.4

マンゴーパフェに続き、念願叶ったものがもうひとつ。
「芋伝説」!!!
前回はお店が閉まっていて食べられなかったので今回こそ!!





日中に行ったので開いてました。
全メニュー買いました!


焼き芋!
2種類ありましたよ~。
ねっとりが好みと伝えてお店の方に選んでいただきました。
美味しかったです!!





大学芋!
安定のおいしさ。2個買えばよかった。


 


芋かりんとう。
手作りの素朴な美味しさ。
美味しいです~。





冷やし芋!
冷たい焼き芋です。
一度冷凍して繊維を壊しているので、ねっとりしっとり。
これまた美味しかったです!





スイートポテト。
こちらも安定の美味しさ。





ぜーーーーーーーーーんぶ美味しかったです!!!!!

夫からは「見るたびに芋食べよるね」と言われました。


門司港駅でスタバのメロンフラペチーノ。
もちろん、「氷少な目・チャイシロップ追加」です!




メロンフラペチーノは今年最後かな。
いや~~~、美味しかったです!!!!!

ほかにも、たこ膳のたこ焼き(絶品!)や、
丸拳ラーメンなど美味しいものをたらふく食べました~。
満足、満腹。
ぷっふ~。

そうそう、プレミアホテル門司港。
部屋がリニューアルし、枕元に充電用のコンセントが設置されました!
便利です~。





コロナの制限もなくなり、最上階のバーも営業を再開しています。
機会があればぜひ!





ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

門司みなと祭へ行ってきましたvol.3

門司港で食べたいものNO1は、Mooonのパフェ!
今回もいただきました!!

16時頃に行くといつも売り切れていて食べられなかった
宮崎産マンゴーパフェ!
とうとう!!!





めちゃくちゃ美味しいです!


雰囲気が良い外のお席でいただくのが定番。





Mooonが入っている旧門司税関は上に展望室があります。
階段をのぼって展望室へ。





門司港レトロの街並みと関門海峡が見えました。







丁度跳ね橋が上がっていました。





年代を感じるレンガが良いです。







いつも中庭の画像ばかりなので、たまには表の画像も。
明治45年に建設された旧門司税関です。





館内を歩いていると、当時のざわめきが聞こえてくるよう。
煉瓦造りの建物好きです~。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

門司みなと祭へ行ってきましたvol.2

さて、門司みなと祭。

今年も帆船が公開されていました。
事前予約制のようです。





海上保安庁の船も公開。





公開はされていませんが、この辺りは歩けば海保や警察などの船がゴロゴロと停泊しています。









それにしてもお天氣も最高で、お祭り会場から離れた場所は人も少なく
海風がとても氣持ち良いです。





下関や巌流島行の船も出ています。





ウロウロしていたら日が暮れました。
夜の帆船も綺麗。





お祭り会場も賑わっています。





お祭り会場の賑わいは日中と変わらないのですが、
日が暮れてから、年齢層がガラッと変わりまして。
日中はファミリーなど、夜はほぼ若者。
10代~20代前半位の人たちが多かったです。

同じ会場でこんなに年齢層が変わるのを見たのは初めてだったので
新鮮でした。



ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

門司みなと祭へ行ってきましたvol.1

今年も行ってきました!門司みなと祭へ!!





町中に複数の会場があり、それぞれ雰囲気が違っていてとても楽しいです。





とりわけ老松公園は昭和と異国が入り混じった様な雰囲気で
とても好きです。





 


バザーや、地元の方が食料を提供しているゆる~い場所もあります。





商店街もお祭り感満載です。





会場から会場へ移動する途中の街並みも雰囲気良き。






Netflixで話題の「サンクチュアリ -聖域-」
主人公が門司出身で、この辺りも撮影場所になっていたので行ってきましたよ~。

ご両親経営のお寿司屋さん。





あと、第1話冒頭のカツアゲシーンの撮影場所も門司港にありました。
現在は更地でした。


門司港楽しいです。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

若戸渡船に乗って若松へ


戸畑から渡船に乗って若松へ~。





片道100円の船旅です。
今回は2階建ての船でした。





上陸!





この辺りは海があって、橋があって、古い建物があって、良い雰囲気です。





お天氣も上々!
洞海湾を見ながらJR若松駅方向へ。






天然酵母クロワッサンの三日月屋でマンゴーサンデーを購入。
ソフトクリームがとても美味しいです!





目的地に到着~。
お好み焼き屋さんの「とらや」です。
昼食、夕食はお好み焼き&たこ焼き三昧。
最高。





洞海湾は大きな船が通ってることもあります。







ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]