忍者ブログ

furaha

ハンドメイドのニット小物などを制作&販売しています。

カテゴリー「季節もの」の記事一覧

小倉城竹あかり2021

今年も小倉城竹あかりが開催されましたので張り切って行ってきました。



紫川の向こうに、左から北九州市役所、小倉城、リバーウォーク北九州(商業施設)。
竹あかりの会場は、真ん中のお城の辺りです。
紫川のほとりでもイルミネーションが点灯しているので、後から行くことにしました。



橋を渡り、お城へ。



竹あかり会場入り口のテントはお城柄でした。
いい感じです!



北九州市では、まさに今、世界体操と世界新体操が開催されているので
今年の竹あかりにも登場。



壮観。



鬼滅の竹あかりもありました。
このスポットではアップで撮影している方が多かったので、
それぞれの推しを撮影していたのかな。



灯籠は、近隣の小学校が参画したもののようです。



皆さんとても上手!!!



昨年は、一方通行で途中で抜けるのも難しく、
一度入ると1時間程歩かないといけないコースが作られていましたが、
今年は自由に歩けるようになっていました。

一方通行でなくなり散策時間の自由度が上がった代わりに、
人と近距離の対面ですれ違うことも多く、
中には大声でお子さんを注意したり遠くの人を呼んだりしている人もいたので、
さすがに近くで叫ばれると「おっ!」となりました。
自由度と感染対策とを比較すると、一長一短といったところでしょうか。

続いてイルミネーションへ。




こちらの会場にも新体操がありましたemoji



リバーウォークのmoonでフルーツパフェemoji
竹あかりの半券で、フルーツジュースを1杯プレゼントしていただきましたemoji
りんごジュースがとても美味しくて、どの種類のりんごで作っているのか
思わずお店の方にお尋ねしましたよ。
今は「トキ」を使用しているとのことだったため、早速入手して
家で作ってみましたが、moonのジュースの方がずっと美味しかったです。




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
PR

シャインマスカットが届きました

長野県長野市から、ふるさと納税返礼品のシャインマスカットをいただきましたemoji





シャインマスカットを初めて食べた時の衝撃は忘れられません。
甘くてジューシーで、以来すっかり大好物に。

果物は、色が濃い方が甘いことが多いのですが、
シャインマスカットは緑が濃いものよりも黄色いものが甘いですemoji

今回いただいたシャインマスカットもとても美味しく、
あっという間にお腹に収まってしまいましたよ。

ご馳走様でした!




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

重陽

今日は重陽ですね。
菊の節句なので、ピンポン菊を飾りました。
今年は薄も手に入ったので、一緒に飾っています。




夜は月見酒。
菊とお月様を鑑賞しながら日本酒をいただきますemoji




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

ふるさと納税のだだちゃ豆が届きました

8月のことですが、ふるさと納税の返礼品で山形県鶴岡市から
小池半左衛門さんのだだちゃ豆が届きました。




元々枝豆が大好きで、シーズン中は毎日のように食卓にあがっています。
今回、届いただだちゃ豆を何も言わずに茹でて食卓に出すと
「今日の枝豆美味しいね!」と大好評。
そうでしょうそうでしょう。
甘み、香り共に高くて、とても美味しくいただきました。
あっという間に完食です。
御馳走様でしたemoji




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ

いただき物の旬のお野菜など

今年は、色んないただき物があり、季節ごとに楽しませていただきましたemoji

旬のお野菜詰め合わせセットemoji



とうもろこし、いちじく、胡瓜、青梗菜、トマト、茄子・・・。
段ボールの中からたっくさん出てくるお野菜たち!
あすけんから野菜不足を指摘されがちな我が家には嬉しい限りです。
ありがとうございます!


福島の桃、あかつきemoji




目が真ん丸になるくらい甘くて柔らかくて果汁たっぷりで
ものすごく美味しかったです!
オリンピックでアメリカ代表のソフトボール監督が
「とても美味しくて6個も食べた」というのも納得です。
御馳走様でした!


熊本のメロンとスイカemoji




リボンのついた果物をいただいたのは人生初のような氣がします。
メロンは、朝はそのまま、夜はブランデーを垂らしていただきました。
小玉スイカもシャリシャリとした爽やかな甘さでとても美味しくいただきました。
ありがとうございました!


芋屋金次郎の揚げたて芋けんぴemoji




これは止まらない美味しさ、衝撃の美味しさです。
高知県のお店のようですが、福岡の天神地下街にもあると知り、
速攻でおかわりを買いに行きました。
御馳走様でした!


あと、画像はないのですが、信州安曇野フレンドファームさんの枝豆ととうもろこしemoji
「ドルチェドリーム」というとうもろこしが、お野菜でなくもうフルーツ。
水分が多く甘みがたっぷりで生で食べても甘くて美味しかったです。
生、蒸し、焼き、とうきびご飯で堪能しました。
枝豆も茶豆風味で香り高くとても美味しくいただきました。
来年は忘れずに自分で注文します!
ありがとうございました!


今日は9月1日。防災の日ですね。
我が家は特別なことは何もしていませんが、
立地等から自宅避難になる可能性が高いため、
ローリングストックで水やカセットボンベなどが
1週間分は常にある状態にしています。
悩みの種が食事。
カセットコンロでご飯は炊けるのですが、
どうせなら美味しいものも一緒に食べたい。
非常食でお勧めがありましたらぜひ教えていただきたいです!




ショップページのスヌード色々。
 
ショップページへ
  

プロフィール

HN:
furaha
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

NINJA TOOLS

Copyright ©  -- furaha --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]